2010年06月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(64)
2月(76)
3月(96)
4月(113)
5月(115)
6月(122)
7月(150)
8月(131)
9月(165)
10月(102)
11月(98)
12月(105)
2010年6月の記事(122件)
日弁連シンポジウム「こんにゃくゼリー事故から食品の安全確保を考える」
30日 嘱託採用拒否撤回裁判・「君が代」強制解雇裁判 第1回 最高裁 宣伝・署名・要請行動
フジ株主総会、答弁 「扶桑社教科書問題は子会社のことだから、関係ない!?」 扶桑社は100%
続報:「つくる会」請願不採択:横浜市
「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」を再開します。 「産経デジタル」は、新聞社が運営して
「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」を再開します。 「産経デジタル」は、新聞社が運営して
◎ 卒業式や入学式での強制と処分はやめて! 「国民に道徳、愛国心を説く前に、為政者のウソつき、モ
学校に自由と人権を! ☆共同アピールへの賛同署名 ―最高裁は司法の良心を示すよう望みます―
「東京都の教育界の衰退!」 (都高教大会2010/6/26チラシより)
29日、都教委糾弾ビラまき 都庁第二庁舎前
<嘱託採用拒否撤回裁判・「君が代」強制解雇裁判> ◆6月30日(水) 第1回最高裁要請行動
自由な風の歌便り(3)
阿久根市長に職員9割“反乱”…法令守れと上申書
フランス全土で200万人行動 年金受給年齢引き上げ〈60→62〉に反対
6月27日、小田原近現代史講座・特別編「坂の上の雲」批判(1)
裁判員裁判での無罪判決を受けて (日弁連コメント)
日本社会文学会 2010年度春季大会
働くルールの国際比較 筒井晴彦 著
中国侵略の証言者たち 「認罪」の記録を読む
裁判員制度1年で日弁連が経験者の声を聞く集会を開催
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧