2010年04月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(64)
2月(76)
3月(96)
4月(113)
5月(115)
6月(122)
7月(150)
8月(131)
9月(165)
10月(102)
11月(98)
12月(105)
2010年4月の記事(113件)
『いのちと平和を考えるつどいin逗子・葉山~憲法9条をみんなの心に 核のない明日 戦争のない明日
現代の「踏み絵」/既に427名の処分者
「子どもの本・九条の会」二周年の集い
臓器移植の問題点
「4・25県民大会(2)」 『後から決める。』 : 那覇市の高校に通う、高校二年生
小さな職場の「日の丸・君が代」闘争
「普天間問題、第二の声明、ご賛同のお願い」
▼ 沖縄の声(政府要請団と連帯する東京集会)
4・25沖縄県民大会 決議文
「扶桑社教科書採択その他」デタラメ・違法行為の都教委糾弾ビラまき 30日(金)8時~
看護職員:過酷な労働環境 薬の常用6割、切迫流産3割
小田原近現代史講座「高度経済成長と世界」の感想・意見
君が代をメトロノームで!?
普天間高校「厚さ6センチの窓」 4・25県民大会 ≪ みんなが自分の問題として ≫
まるで一種のカルト集団=今の都教委 「アプスュルディテ!(2)」
4・25県民大会 「普天間」は国外・県外へ 4・25県民大会、93,700人が参加
ワシントンで県民大会連帯集会 25日に北米組織がデモ 「これ以上沖縄に米軍基地はいらない」
米軍普天間基地の県内移設反対!4・25沖縄県民大会 ☆インターネットで生中継 米軍基地の「県内た
鎌倉市携帯基地局設置条例採択まで
「こうやって携帯電話会社は基地局建設を押し進める」
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧