2010年04月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(64)
2月(76)
3月(96)
4月(113)
5月(115)
6月(122)
7月(150)
8月(131)
9月(165)
10月(102)
11月(98)
12月(105)
2010年4月の記事(113件)
「弾圧事件」「再審・冤罪」「労働事件」の裁判勝利をめざし 全国交流集会
中津川代読事件と障害のある人の権利条約について 「障害者の参政権保障、表現の自由・コミュニケーシ
前中津川市議会議員 小池公夫さん”声の壁裁判のHPをリンク集に掲載しました。5月26日(水)に地
「都立定時制10校300人追加募集」
「2010年春の闘い(25、最終)」
”声の壁”裁判 2005年の新聞記事より「本人の参政権や表現の自由だけでなく、市民の参政権や知る
「2010年春の闘い(24)」
「第5回最高裁要請行動(3/25)報告」 板橋高校卒業式「君が代」刑事弾圧事件 最高裁に口頭
◆ 明日4月13日、都教委「扶桑社教科書問題、指導部長虚偽答弁」追及、都教委要請!
密約開示判決講演 西山太吉さん 「歴史に残る判決」「日米安保体制を支えてきたのは密約だった」
◆ 「事前面接」の削除
「東京都に超勤手当支払い命令」
<沖縄返還文書訴訟>日米密約認め、国に開示命令 東京地裁
「低所得の子どもほど、進学できない状況」 ◎ 国連人権A規約13条2項(b)・(c)【中等・高
「就職できるか不安・・・奨学金の返済がさらに不安」《奨学金の会 News №28(2010.3.
《教育の現場から》 ◎「エンカレッジ」という現場
原爆症認定千葉集団訴訟 2010年5月25日 判決言い渡し
『介護保険10年を検証する』1 4月25日 中野ゼロホールにて集会
全国2例目 携帯基地局設置規制条例
都立中高一貫校、全部扶桑社
…
2
3
4
5
6
ブログトップ
記事一覧
画像一覧