水泳に通っているけれど、

なんで?どうして?と質問が多いし、

 

やる気はあるけれど、

積極的に泳ごうとしないから、

級がなかなか上がらないんです…。

 

こんな風に

「もう~いいから、泳ぎなよ!!!」

とつい言いたくなるタイプはいませんか~?

 

 

 

 

☑ 新しいことに引っ込み思案。わかるまで動こうとしない怖がりさんタイプ


☑ なんで?どうして?と質問が多い知りたがりやさんタイプ


☑ 「でも、こう言っていたよ!」と説明に納得しないと動きたくない頑固さんタイプ

 

そんなタイプにおススメ!

 

 

泳ぎの仕組みを説明する

 

 

水泳は、何度も何度も泳いで体に覚えさせます。

もちろん、コーチからの説明や見本を見ることもありますが、

圧倒的に練習が多いですよね。

 

実は説明や理屈で納得したいタイプは、

 

 

練習をする前に

 

「なぜその練習をするのか」

「練習をするとどうなるのか」

「どうして泳ぐことができるのか」

 

理解してから泳ぎたい

と思っていることが多いのです。

 

 

そこで、

言葉で泳ぎの仕組みを伝えることで

納得して泳ごうと思えるんですよね。

 

 

 

具体的には

 

☑ コーチに泳ぎ方を言葉で説明してもらう

☑ 泳ぎ方の説明をネットで調べて一緒に読む。

☑ 子どもにとって「何がわからないのか」を聞いて一緒に調べる。

☑ 人形など模型を使って体の動き方を説明する。

 

 

などをしながら、

本人が納得できる答えを一緒に見つけると

やってみよう!と思えます。

 

 

 

 

実は、長女はこのタイプ。

泳いでも泳いでもなかなか上達しなかったバタ足。



初め私は「練習が足りない!」

と思っていたのですが、

説明の仕方を変えてみました。

 

 

長女の場合は、

「バタ足を大きくってどうやるの?」

ということが理解できていなかったので、

 

りかちゃん人形を使って

人間の足の動き方

なぜバタ足が小さいと進まないのか

を説明しました。

 

すると

「そっか!」

と理解できたようで、

やる気が出ていたんですよね。

 


もし、説明が上手くできない場合は

本やネットで調べても出てきます。

 



 

このタイプは

納得できると、そのように泳いでみよう!と思えるので、

そのあとはスムーズに泳いで

級が上がるがことができていましたよ~。

 

 

こんな風に

理屈で納得したいタイプには

仕組みを伝える方法がおススメです~!

 

 

《関連記事》

 

間違い探しが得意なタイプの習得方法はこちら!

 

 

 ●オンラインや横浜近郊で開催中!●

ハートNLPを知り、コーチングに活かす右矢印【心の講座】

ハート1対1の対話で、頭や心が整理されて問題解決!右矢印【個人セッション】

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

《人気記事》

王冠1 家族がゴロゴロすると、イラっとするのは何で?

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」そんな子におススメなのが…!

王冠1 自分の心の状態を相手に伝える質問「今日の心のお天気は??」

王冠1 ゲームの話に興味ないんです…。でも聴かないとダメ?

王冠1 抑えられない怒りは、どうするの??

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」でも聞いて覚えるのが得意な人はコレ!

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」どうしてこうなるの?と理屈で納得したい人にはコレ!


王冠1 子どもの習い事に口を出したくなるワケ