私立医学部(前期)2018 数学の難易度(13大学) | プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

大学受験専門のプロ家庭教師Kiriが、指導に対する考え,実際に指導で経験したことなどをつづります。

定期テストが始まる学校が出てきて、意外と忙しい日々が続いています。

そんなわけでいまいち私立の医学部の問題は解けていないのですが、

今年の2月時点で何大学か解いて難易度評価を自分でつけていました(すっかり忘れていました)。

 

というわけで、13大学分の私立医学部難易度表がこちら!

 

国公立のときと同じく、一番上の行の番号は、大問の番号。

白い部分と赤い部分が各大問の難易度です。1~4で難易度を表示しています。

赤いのは、今年2月に解いたものです。

評価基準が自分の中で多少変わっているので、一応区別しています。ものによっては0.5~1くらい変わるかもしれません(近大はちょっと出過ぎな気がする。)。

小問集合の大問は、各問題の難易度の平均をとっています。

それ以外の大問は、大問の中で最も難易度の高いものの数値を表していまので、難易度3とかなっていても(1),(2)は結構簡単とかもありえます。

時間の短い長いは考慮せず、単に問題の難易度です。

 

平均が2以下の大学は問題の易しい大学、2~2.5は標準、2.5以上はやや難しい大学、3以上はかなり難しいというイメージです。

 

兵医は昨年易化しましたが、今年さらに易化し、とても簡単なレベルまで下がりました。数年前までは結構難しかったのですが。

この傾向が続いてくれるなら、関西圏の現役生には勧めやすいなぁと思います。

多浪に非寛容なので、多浪生には進めにくいですが。

 

また愛知医科で、点と平面の距離が出ました。

 

上に載っていないのも解いていたのですが、難易度はつけていませんでした。

興味のある方は、下記のリンクをご覧ください!

ものによっては、ボロクソ書いているものもありますが(笑)

慶應義塾大学大学(医)2018 数学の分析

東京慈恵会医科大学2018 数学の分析

東海大学(医)2018 数学の分析

福岡大学(医)2018 数学の分析

東北医科薬科大学(医)2018 数学の分析

久留米大学(医)2018 数学の分析

大阪医科大学2018 数学の分析

昭和大学(医)2018 数学の分析

東京女子医科大学2018 数学の分析

日本医科大学2018 数学の分析

近畿大学(医)2018 数学の分析

川崎医科大学2018 数学の分析

杏林大学(医)2018 数学の分析

 

それではまた!

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ ←クリックでランキングが上がります。ご協力をお願いします。

 

 

大阪・奈良や、京都・兵庫・三重・滋賀・和歌山で、個人契約をしていただけるご家庭を募集中です!

 

kiriのプロフィール
kiriの指導方針
料金
お申込み