最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)PC・AV・家電の記事(534件)Windows7と8のFirefox最終バージョンのESR_115.14.0を入れてみた!もうXPの更新は無いと思っていたが、exFAT対応のためにXPの更新パッチを当てたが元に戻した!NHKプラスを見るために、google Chrome ブラウザを83→107へバージョンアップ!XPのメインFirefox_ESR_38.8.0を、インストール版からportable版に変更しCATVのチューナーからLAN録画したものは、そのまま高速ダビングでは×、エンコードすれば○!去年買ったBDレコーダーで小細工無しで初めて、録画したものをDVDにダビングできたよ!去年買ったBDレコーダーで小細工して初めて、CATVから録画したものをDVDにダビングできたよ!これまでLAN録画のために12時間スタンバイモードにしてたけど、一番下の省電力モードに替えたよ!VbWinPosソフトでウィンドウ位置が全く移動しない不具合があったので、2.23→2.26に8/30(火)頃からFirefox_52で、「雨雲レーダー」のページを表示できなくなったメインPCのその後: あれ? D-sub15出力で、BIOS画面が一瞬出て、その次の起動選択画面先々週に壊れたメインPCのその後: 結局、壊れたのは液晶モニターだけだったのか?当初予定よりも1日早くモニターが届いて、現在動作チェック中!8年前まで使っていたXP機のその後: Firefoxでアメブロを表示させると、90%以上が延々と先週に壊れたメインパソコンの、故障個所切り分け用のパーツが届いたので、それで切り分け中!8年前まで使っていたXP機のその後: Firefox_38で最上部にページのタイトルを表示させる8年前まで使っていたXP機のその後: flashとshockwaveをXPでほぼ最終にしてもダメ金曜日に、パソコンの映像出力とモニターがほぼ同時に壊れ、8年前のXP機と20年以上前のモニタで7: インターネットエクスプローラのサポートが終了すると聞いて「重要な更新」中の1個を実行したよPCでAbemaTVを見てたら、「パン!」とけっこう大きい音がして、ビックリ! 壊れた?次ページ >>