最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)生活の知恵の記事(606件)計量スプーンを束ねるリングが千切れたので、100均の二重リングを流用してみたまだあった! 細めの丸パイプにぶら下げるフック!仕掛けてし損じ無し! 必殺の、ブラックキャップを仕掛けたよ塩分控えめの「青い海の塩飴」が終了みたいなので、かなり近い味を探したら加藤製菓の「塩あめ」レインウェアのシームテープ貼り: マスキングテープをはがしたら、1カ所で端が少しはがれてたよ!15年くらい使ったゴアテックスXCR使用のレインウェアのシームテープ貼り約6日目先週の途中から、おかずの残りの保存用に「耐熱ガラス容器」を半分以上?使うように変更中!昔のスライサーのホルダーをベースにして、拡張して作った自作の安全ホルダー!手作り安全ホルダーの、スライサー刃までの距離調整用パーツの一例を作成手作り安全ホルダーの難所をクリア!削って改造した、スライサーの安全ホルダーの第2報スライサーのこの形の安全ホルダーを刃まで0.7mm位に削ったら、大根で残ったのが約5ミリ厚だったスーパーベンリナーに気づく前に注文しちゃったスライサーは、キャベツの薄切りがけっこう得意だった!100均で買ってきた竹べらの先端を斜めに削って、前回加工よりもゆるい傾斜にしたプロの料理人が使う、めっちゃ高いスライサーを入手した! キャベツがザクッザクッスライスできる!きのう、お店で見てさわったシリコントングの出来が良くて買ってきたら、やっぱり良かった!6年以上使ったらしいテフロンセレクトのフライパンがこびりつくようになったので、越ノ吟に買い換えたきのう、無事に確定申告を終えてきたよ(相談、申告)2021年度分(1月~12月)の確定申告の準備を開始!ガスコンロの換気扇のフィルタのそうじをした+バーナーキャップの交換は月曜日に済み次ページ >>