最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)生活の知恵の記事(606件)冬用パジャマのズボンのツギ当てがほぼ限界なので、ユニクロでフランネルの部屋着を代わりに買って来た24年使った洗濯機、ダメ元で出張修理にきてもらったが修理できずだったけど、今の所調子良い突然ぶち当たった、電話をかけようとしても「ツー音」が聞こえない不具合! かなり焦ったよ!寝ていて寒くなってきたので、ふとんの冬支度が7割くらい進行中お風呂の排水溝の掃除をしようとして、(長期間放置したため)フタが取れなくなったらやってみることええっ? ガラスレンズは、1割位に減ってしまった? 取扱店も激減してるが、4機種位に絞り込んだよ初めて、10年以上使ってきたハガネと思われる三徳包丁を研いでみたもらったカタログギフトの中から選んだダマスカス三徳包丁は、大根の輪切りで側面の抵抗が大過ぎ!不織布マスクのマスクゴムの交換最終形かな?_ユニチャームで耳ゴム部分をはがして筒状布を縫いつけて不織布マスクゴムの交換最終形の1つ手前!_ターゲットのユニチャームとエリエールでポリウレタン20%のマスクゴムを近所で買ってきて、2つめの不織布マスクで耳ゴム交換してみた使い捨ての不織布マスクを4回ほど手洗いするとゴムが伸びるので、平ゴムに交換してみた!これは便利! カインズの「汚れにくいぞうきん」、柑橘類の厚い皮をむくための「ムッキーちゃん」ツギ当てをし続けて3年3カ月、既に布地がボロボロ気味のパジャマのズボンは、とうとう廃棄にレジ袋をゴミ箱にするスタンドに、結ぶためのベロ部分を留める「紐部分」を追加してみた激しめにかき混ぜ易くするために、100均の竹べらでテスト的に削ってみたが、予定よりも削り過ぎた!この週末に、長年放置してたBOASTとWilsonの半袖ポロのツギ当てをしたよ!GOSENのポロシャツの破れをツギ当てし、掛け布団カバーの補修&6カ所ツギ当てしたら腰を痛めた!本気? それともややヒマつぶし? 釜炊き三昧使用者だが、電気炊飯器の絞り込みをしてる最中!高級品のすす竹のへら(調理用)が幅狭だったので、荷造りロープやシリコンゴムを巻いてみた<< 前ページ次ページ >>