このブログでは
・産後ダイエットに役立つ情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・家で出来る簡単エクササイズ 等を紹介させて頂きます。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
「産後太りを解消!家で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)」をご紹介させて頂きます!
最近、自分の新たな性癖に気付いたかもしれません。
それは匂い!
匂いフェチではなく、匂いに敏感になった気がします。
30代になり、新たな性癖が見つかったかもしれないお話でした。(笑)
━━━━━━━━━
情報収集は欠かしません
━━━━━━━━━
僕は常日頃から自分自身で、人体実験をしていまして、良い反応が起きた時は、すかさずクライアントさんにお勧めさせてもらっています。
どんなに周りから良いと言われているものでも、自分が試してみて本当に良いと思ったものしかお勧めしません。
例えば、珈琲
珈琲はカフェインが入っていますよね。
カフェインには興奮作用があるので、僕は自分のトレーニング前にしか基本的に飲みません。
それは、トレーニングで最高のパフォーマンスを出したいので、飲むのを控えています。
毎日、常日頃から飲んでいると体がカフェインに慣れてしまい、興奮しにくくなってしまいトレーニングの質に影響を及ぼします。
なのでトレーニング前以外は、ハーブティなどを飲んでいます!
これも人体実験済みです。
そんな今回は女性に優しい、是非、冬に取り入れて欲しい飲み物をご紹介させて頂きます!
━━━━━━━━━
白湯ダイエットでなくレモン白湯
━━━━━━━━━
ただの白湯ではなくレモン白湯です!
僕は冬場の仕事中、白湯を飲む事が多いですが、自宅ではレモン白湯も飲みます。
白湯も体が温まり、血流促進、代謝アップ等、体に大変良いですが、プラスしてレモンを入れるだけで更に体に良いものになります。
━━━━━━━━━
レモン白湯の効果
━━━━━━━━━
では、どんな効果があるのでしょうか。
「ビタミンC」
シミやそばかすの原因となるメラニン色素の働きを抑えるので美肌効果
抗酸化作用・アンチエイジング・若返り効果
「エリオシトリン」
血流促進により、冷え性・むくみ・脚痩せ効果
「ペクチン」
食物繊維の一種で腸内環境を整えお通じを改善
脂肪の吸収を抑えダイエット効果
「クエン酸」
疲労回復の効果
新陳代謝を高め脂肪燃焼効果
「リモネン」
ストレスの軽減
もちろん個人差もありますが、レモンを加えるだけでこんなに色々な効果があります!
━━━━━━━━━
レモン白湯の作り方
━━━━━━━━━
①お水をレンチン等で暖めます
②レモン果汁なら5滴位、レモンなら1cm程の暑さで輪切りにし1つか2つ入れます
たったこれだけ。
めちゃくちゃ簡単ですね!
ポイントは、時間をかけてゆっくり飲みます!
是非お試しを!
今年の冬は、レモン白湯で綺麗になりましょう!
★是非フォローをお願いします★