女性の天敵はむくみ!むくみを徹底分析してみました! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

今日はむくみについてお話させて頂きます。
 
今年の夏に式根島にライフセーバーとして行った際、「拓也さんのトレーニング受けたい!」と女の子の後輩が言ったので急遽、夜の自由時間でトレーニング指導させてもらいました!
 
トレーニングが終わると後輩が「これで明日の朝起きたら絶対痩せてます」と言っていたので、翌朝のご飯時に「○○!特に昨日と変わってなさそうだけど?(笑)」といじってみたら、「起きた時は細かったんですが、もうむくんでしまいました!」と返されました。
 
さて朝一でも本当にむくむのか?今日はそんなお話から対処法まで投稿させて頂きます。
 
 
━━━━━━━━━
むくみとは?
━━━━━━━━━
夕方になると足が太くなる
朝起きたら顔がパンパン
脛のあたりを押したらへこんだまま戻ってこない
 
これらが一つの症状として上げられますね。こういう経験ありますよね?
 
簡単に言うと余分な水分や老廃物が溜まってしまっている事です。
 
 
━━━━━━━━━
何故むくむのか?
━━━━━━━━━
体は常に栄養素や酸素等といった、必要な生きた成分を循環させ続けているのですが、なんらかの原因により役割を終えた死んだ成分(水分や老廃物)が、循環せず溜まってしまいます。
 
循環せず溜まる事で足や顔を太くし、皮膚を押しても戻ってこない原因になります。
 
 
━━━━━━━━━
なんらかの原因とは?
━━━━━━━━━
先ほど、なんらかの原因で循環せず溜まってしまうと言いましたが、一つにデスクワークの座りっぱなしがあります。
 
長時間座っていると、座面によりももの裏が圧迫されてしまいます。
 
圧迫されると循環が悪くなってしまいますので余分な水分や老廃物が溜まってしまいます。
 
 
立ち仕事の方は、重力により水分や老廃物が下肢に溜まりやすくなってしまいます。
 
 
━━━━━━━━━
どうしたら良いのか?
━━━━━━━━━
循環させる事が一番になりますので、筋肉を動かしてあげます。
 
ふくらはぎは第二の心臓と言われるくらい循環には大切な場所になります。
 
ふくらはぎの筋肉はポンプのような働きをしていますので、沢山動かし下肢に溜まった水分や老廃物を心臓へ戻してくれます。
 
座りっぱなし立ちっぱなしは長時間、筋肉を動かさずにいますので適度に筋肉を動かしてあげる必要があります。
 
 
━━━━━━━━━
対処法!
━━━━━━━━━
①ふくらはぎを伸ばして筋肉を動かします。
 
 
②壁に手を着き踵の上下を繰り返しふくらはぎの筋肉を動かします。
※写真では棒や台を使っていますが、使わなくても大丈夫です
 
 
③ふくらはぎをマッサージし循環を促進させます。
※手やペットボトルを使いアキレス腱のあたりから膝裏にかけて圧迫しながら滑らせていきます
 
 
④顔がむくみやすい人は耳の下あたりから鎖骨に向けて指の平で軽くさすります。
※左の耳下から行う場合は右手で行った方がやりやすいです
 
冬場は寒く特に筋が固まりやすくなりますので意識的に行って頂いた方が良いです
 
 
⑤水分を沢山摂る!
夏は発汗により体内の水分が失われ、冬場は水分摂取が少なくなるので体内の水分が少なくなり循環が悪くなります。
ミネラルウォーターを摂りましょう!
 
 
⑤食べ物に気を付ける
 
(むくみやすい食べもの)
梅干し、ラーメン、漬物、みそ汁、魚の練り物、加工食品
※塩分濃度には気を付けましょう
 
(むくみに良い食もの)
・アボカド、バナナ、ホウレンソウにはカリウムが入っていて、体内の塩分を排出させてくれる役目があります
 
・レモン、グレープフルーツにはクエン酸が入っていて、体内の老廃物を分解排出してくれる役目があります
 
・ごぼう、小豆、ニンニクにはサポニンが入っていて利尿作用があり、体内の水分調節を行ってくれます
 
 
 
むくみの事が少しお分かり頂けましたか?
少しずつ実践してみて下さい!

 
P.S
営業の方で毎日沢山歩いて筋肉を動かしていますが、むくみがひどいです!という方は
 
営業の方はヒールなどを履いている事が多く、常に踵が高い状態なので筋肉が硬直しています。
 
またヒールを履いていなくても長時間長距離の移動で筋肉が硬直していますので筋肉をよくストレッチ、マッサージし緩めて、よく動くようにし循環をさせて下さい!
 
硬直している=循環が悪いです。
 
 
 
 

★是非読者登録をお願いします★

 

レターポットやっているので、レターくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!

レターポット僕のレターポットはこちらレターポット

 

━━━━━━━━━

その他の活動

━━━━━━━━━

 

■SNS情報 

LINE@LINE

 他のSNSには載せない詳しい内容、お得情報を記載させて頂いています!

 詳しくはこちらをご覧下さい!

 

オンラインサロンfacebook_logo

 家で出来る簡単エクササイズ(筋トレ、ヨガ、ボクササイズ)を動画配信しています!

 

Facebookfacebook_logo

 良いと感じた記事や読んで頂きたい記事をアップしています!

 

InstagramInstagram

 家で出来るトレーニングやヨガの動画、僕のトレーニング風景、ダイエットの豆知識を投稿しています!

 

Twitter基本タイプ

 閃いた事をメモ代わりに使っています!

 他のSNSでは知れない情報を知る事が出来ます!

 

今回僕のブログを読んで頂いた特典として

産後太りを解消!家で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)」を無料でご紹介させて頂きます!

こちらからご覧ください!

 

 

━━━━━━━━━

サポート会社

━━━━━━━━━

SAVAS様はこちら

モリンガヘルスケア様はこちら

イオンドクター様はこちら

OOFOS様はこちら

 

更に詳しい内容はLINE@でお届けします!

是非登録お願いします!

友だち追加

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!