最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(46)2月(44)3月(49)4月(48)5月(46)6月(46)7月(45)8月(44)9月(47)10月(43)11月(48)12月(43)2022年1月の記事(46件)抱っこでしか寝ない!そんな低月齢のねんねの赤ちゃんにはうつ伏せ遊びがオススメ!どうしてベビマすると眠くなるの?赤ちゃんの身体も私たちの身体となんら変わりはないんです^^吉田さんはそんなママさんたちの肩の力を抜いてくれる方だなあと思いました。【ママのご感想】コロナ禍で所属しているインストラクターさんが不安にならないように即動く!それがうちの協会。起きてるから喋りかかなきゃとか必死にならなくてもいいんだなとスッと心が軽くなりました。滋賀で大活躍中の由美さんとの面談♪講師自信が頼れるからこそ、ママからも頼られる♡今度は自分のために、自分の幸せを追求して、人を頼りながら自分を認める方法をここで身に着けてほしい1歳の誕生日、どうしようかなーーと思ってる福岡のママがいたら!ぜひオススメの飯盛神社の餅踏み。生後2ヶ月の赤ちゃんとママ達で、おうち時間も楽しめるベビーマッサ―ジ楽しみました【九大学研都市】3月のレッスンスケジュールが決定しました♡冬まれの赤ちゃんのお出かけデビューに是非使ってください独身時代の生活と、母親としての今の生活を比べてみるとか、考えたこともなかった!!糸島ママ達!1月30日は糸島は糸島市長選&糸島市議会議員選挙!うちの教室も選挙割もやりますよー!チーム吉田新メンバー!熊本&北九州にて、ベビーマッサージ実技講座開始しました^^プレチャ初めてでしたが、ほんとに私としては理想な空間でこれからもたくさん参加出来たら良いなと思っほんまに1人1人大切に見てくれてて、話を聞いてくれてて涙出そうになりました【インストラクター感想吉田さんや他のママさんの優しい雰囲気に、私も安心し、娘も存分に叫べた事と思います(笑)【重要】乳幼児子育てサポート協会としての当教室開催の基準と、感染対策について(2022年1月)普通に考えて、真冬のシャワーなんか修行でしかなくない?【去年の産後すぐの私の記録】R3年11月生まれ、生後2ヶ月の赤ちゃんをお持ちのママからご予約がありました♪1歳から3歳まで♡上の月齢の子を見て出来ることが増えていく♪九大学研都市プレチャイルドマッサージ次ページ >>