最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(46)2月(44)3月(49)4月(48)5月(46)6月(46)7月(45)8月(44)9月(47)10月(43)11月(48)12月(43)2022年6月の記事(46件)妊娠中に座学を受けて、出産後すぐにベビーマッサージを自分の赤ちゃんで♪0歳子育て基礎講座開催!ママに心から楽しんでもらえたり、自分も自信が持てる!そんな教室計画のことを学んできましたよ♪一人一人に丁寧に寄り添っていただいていることをとても感じました。【スキルアップ講座ご感想】3ヶ月から6ヶ月まで!赤ちゃんの成長の過程が良く分かる♪九大学研都市のベビーマッサージ開催しまし8月のレッスンスケジュールが決定しました♪暑い夏の赤ちゃんとの初めてのお出かけにぜひどうぞ♪群馬の真理さんは最後の試験前チェック!大野城のさゆりさんはドキドキの実技初披露!でしたー!人見知りがすごく激しいのですが、こんな子でも教室には参加できますか?【ママからのご質問】インストラクターさんの人生や教室が、自分らしく楽しくなるように!ベビーマッサージスキルアップ講座最初はテンション低かったキッズも、最後は満面の笑みでノリノリ♪九大学研都市プレチャ開催しました♪オンラインで家という慣れた場所で参加できたので素の娘全開でした♡【オンライン参加のママご感想】7月のベビーマッサージレッスンは!記念にもなる♪手形足型スタンプ手作りうちわやりまーーす私はまさに!ベビーマッサージの資格を勉強して「やりがい」と「手に職」を手に入れたなぁ、と感じていママ達が「頑張らずに」話せる時間を大事にしています♪話せてスッキリ糸島おしゃべり会実施しました!あなたの身体や心より、大事な家事なんてない!!!赤ちゃんと一緒に休める方法考えてみてほしい♪3年ぶりのライブ遠征♪本当にまた大好きを更新した!長居スタジアムのツアー最終日に参加してきました「ゆみさんはこの先もずっと休みやし、いいよね」って言われて暇でごめんって凹んだ私の話。ブレーキなんて踏まない方が素敵♪自分を大事にしながら働き方を見直すことを誓った代表との面談♡1歳1ヶ月から2歳8ヶ月のキッズたちがテンション高めで楽しんでくれた糸島プレチャイルドマッサージ2度目の理事会出席!私はね、自由に自分の意見を言えることがとても嬉しいのです。大したことじゃないけど、こんなこと聞いていいの?ってママの日々のギモンやモヤモヤも吐き出してくだ次ページ >>