最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(46)2月(44)3月(49)4月(48)5月(46)6月(46)7月(45)8月(44)9月(47)10月(43)11月(48)12月(43)2022年10月の記事(43件)参考になるか微妙ですが…とにかく私は吉田先生に出会えてよかったです♡【糸島ベビーマッサージ】ついに~♪福岡県大野城市に乳幼児子育てインストラクターが誕生しました♡もう本当に嬉しい♡♡私はやっぱり、産後すぐからママ達が「安心して出かけられる場所・目的地」を作りたいです。仕事に出来るノウハウを協会として用意しています♪【ベビーマッサージ資格】4ヶ月から9ヶ月の赤ちゃんとママがそれぞれのペースで楽しんでくれた九大学研都市ベビーマッサージ2回受けて良かった♪パワーアップした「生きる力を育むイヤイヤ期講座」糸島&オンラインで開催しまし子どもとの時間はゆっくり取りたいけど収入はほしい。仕事はしたいけどせかせかしたくない人におすすめ12月のレッスン日程が決定しました♪今年もクリスマス仕様&おしゃべりタイムを延長しまーす♡4日に1回のペースでまとめて出るうんちが、ベビマ中に出ないかヒヤヒヤします。協会の事や資格を取得した受講者さん達をインスタで拝見していて、ものすごく魅力を感じてた先生はいつも私を観察してるのように、私の悩みを全部知ってて(笑)先生のおかげていつもスッキリ欲しい未来があるのだ!叶えたい野望があるのだ!だから進むのだ、そのめんどくさいに向かって!2歳3歳4歳と月齢が高めでも楽しめる♪ママとのスキンシップを堪能した九大学研都市プレチャイルド富山の舞子さん、3回目の実技講座♪舞子さんらしい実技で私までいっぱい笑ってしまいました♡周りの赤ちゃんの成長が参考になるし、吉田さんがいつも褒めてくれるのも自己肯定感が上がって泣きそう教室を開けるのか不安だったので、アドバイザーさんのお話を直接聞きたいと思いました。会ったこともない私のことを気にかけてくれて育児のことを理解してくれる気持ちが伝わって嬉しかった当教室は他協会の方や資格取得講座が気になる方の見学も可能です&終わった後のガイダンスも出来ます♪朝9時ぐらいからカバン持ってせんせ、せんせっとプレチャの時間を楽しみにしていました♡ベビーマッサージの資格をゲットした後の、アフターフォローの内容は必ず聞いて検討してみてね♪次ページ >>