●2回受けて良かった♪パワーアップした「生きる力を育むイヤイヤ期講座」糸島&オンラインで開催しました♪
福岡糸島、話せてスッキリ!子育てが楽しくなる1ヶ月からのベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。
先日23日日曜日は、糸島前原北教室&オンラインにて
「生きる力を育むイヤイヤ期の声かけ法講座」を開催しました♡
直方、東区、西区、糸島、そして滋賀!をつないで6組のご家族が参加してくれましたよ♡
今年からパワーアップしたイヤイヤ期講座、今回リクエストしてくれた福岡市西区で活動中のめぐみさんは、2回目の受講。
そんなめぐみさんはこんな風にメッセージをくれました♡
内容が濃くなってました!
イヤイヤ期って感じよりも、その前段階の生きる力のとこあたりからぐっとボリュームでてるので!
私も改めて自分の育児が押しつけになってたかなぁとか、娘の好きを大切にできてたかなぁとか本当に考えさせられました🥹
娘は別の人間だし、2歳でもイヤイヤ期でも尊重して、"欠点はない"から!
マイナスに私が捉えてることもたくさんあったから、私が1番の味方であり応援団でありたいなーと改めておもいましたー♡
2回受けてよかったです♡
いやぁ、ありがたい、めぐみさん、ありがとう♪♪
そうなんですよね。
イヤイヤ期のことを知る講座だし、実践的な声掛け法も本当に更にパワーアップしてるんだけど。
今、ママ達が「はぁ・・」って思いながら見てる子ども達の姿って、意外とこの先には必要な力やったりするのですよね♡
・いやって言える。
・自己主張が出来る。
・わがまま
・自分の気持ちを言える。
・興味あることに一直線
これって、子どもがやってると「大変」って思うことばかり。
でも、もうさ、大人になると、どんどんなくなっていくもの。
周りに合わせて、自分の意見も言わず、嫌われるの怖くて嫌が言えず、興味があっても失敗怖くて進めない。
大人になると、どんどんこうなっていくんですよね、マジで。
だから私たちも生きづらさが残るってありません??
改めてこういう機会で、話を聞いてもらうことで。
イヤイヤしてる子どもって、生きる力に満ち溢れてるんだなって思えるようになります(うふふ
更には、やっぱり自分のことも労おう~って思えるようになりますよ♡♡
まだまだ嬉しいご感想いただいてるので、またアップしていきますね。
そしてここに誓いたい。
来年、私は、福岡市にに進出して、この「生きる力を育むイヤイヤ期講座」をどこかの会場を借りてやります(断言)
それが、西区なのか、中央区なのか、早良区なのか、東区なのか、南区なのか、城南区なのか分かりませんが・・・
ぜひ、気になる方いらっしゃったら、ぜひ誘致していただければ飛んでいきます♡♡
今回受講してくれた皆さんも、本当にありがとうございましたー!
イヤイヤ期講座はリクエスト受付してますのでぜひこちらから「聞いてみたい」ご連絡お待ちしてます♡
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。


