● どうしてベビマすると眠くなるの?赤ちゃんの身体も私たちの身体となんら変わりはないんですよ^^
福岡糸島、話してスッキリ!子育てが楽しくなる1ヶ月からのベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。
来て頂いているママのお話を聞いて、お答えしてたりすると本当に思うのは「赤ちゃんも私たちとなんら変わらない」ってこと。
身体が緊張してると眠れないし、疲れてなければ眠くならないし、毎回上手に眠れない時もありますよね^^
ママ達もマッサージに行ったりすると、背中とか足、腕、日ごろ頑張ってる部分をを解すと・・・・・
そうなんです!!
「気持ちいい」んです^^
そして不思議と身体があったかーーーーくなるんです。
身体が緊張状態からほぐれてきて、温かくなると・・・どうなります??
そう!!「眠くなる」んです!!!(≧∇≦)
赤ちゃんだって小さいけど、本当に生まれたばかりだけど私たちとなんら変わりません。
身体にグー――っと力が入ってるとなかなか眠れないし、お腹が空いてたり、いっぱい過ぎて苦しいとなかなか眠れない。
体力が有り余ってたら、まだまだ寝なくていいよー!!って思っちゃう。
赤ちゃんだから寝る!っていうのが中には当てはまらないとっても元気な子もいるんです^^
ベビーマッサージをすると身体の動きが良くなったり、眠たくなるのは本当に自分の身体をほぐしてもらったり、マッサージしてもらったときとまったく同じです^^
「ベビーマッサージすると赤ちゃんが何で寝るんだろう??」
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原東、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、高祖、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿西、今宿東、今宿駅前、金武、生の松原、拾六町、北原、横浜、姪の浜、愛宕)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。

