前回までの記事はこちら
の続きです。
Vol.1 フットケアへようこそ
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12356236774.html
Vo.2 フットケアへようこそ2
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12356691117.html
Vol.3 フットケア=足の裏のトリートメント
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12357642198.html
Vol.4 フットケア=靴選びと正しく履くこと
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12358727027.html
Vol.5 フットケア=靴選びと正しく履くこと
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12358809238.html
Vol.6 フットケア=靴選びと正しく履くこと
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12358825990.html
Vol.7 フットケア=靴選びと正しく履くこと
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12361893978.html
Vol.8 フットケア=靴選びと正しく履くこと
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12362455599.html
Vol.9 フットケア=足トラブルの手入れ
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12362532101.html
Vol.10 フットケア=足トラブルのお手入れ
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12362557172.html
Vol.11フットケア=運動
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12365947614.html
Vol.12フットケア=運動
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12369189878.html
さて前回の続きです。
フットケア=運動
ではあるのですが、
ストレッチでアキレス腱を柔らかくする必要が有るよ。
とお話ししました。
(ストレッチ始めましたか?)
今回は、筋トレ♪
と言っても、シンプルなものです。
基本はこれ。
いたってシンプル。
かかとの上げ下げ。
こんなの簡単〜♪
そうだよね。
でも、これらを注意してやってみてくださいね。
まずは、
足の幅は腰幅。
拳2つ分位。
次に膝とつま先の向きは正面に。
ではないし、
こうでもない。
必ず確認してくださいね。
次にやることは、
かかとをあげること。
初めは椅子に捕まっても良いと思います。
ただ、かかとを上げるのではありません。
頭の上から糸で引っ張られるように、
ゆっくりと上半身を持ち上げていきます。
その時、床を指で押さえること、
腹筋に少し力を入れるのもコツです。
体重は指先に載せるのではなく、
親指側に力を入れて内もも側に力が入るようにします。
(小指側が浮かないように気をつけて下さい)
もし、良くわからないのであれば、
内ももでテニスボールや
ゴムボールを挟んでみてくださいね。
上まで体を持ち上げたら、
ゆっくりかかとを下げていきます。
これで、
足の裏から、ふくらはぎ。
そして太ももにお尻まで、
しっかり筋トレが出来ていきます。
出来れば、
朝昼晩とゆっくり10回を2〜3回
毎日やってみてください。
まずはこれから。
続けることを第一に。
お試しくださいね。
さて、次回は
フットケアのまとめの前にインソールについてかな。