【心の話】出来事に良いも悪いも無い | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

こんにちは。

 

 

三輪みかです。

 

 

 

 

出来事に良いも悪いも無い。

 

 

 

これを聞いた時、私はちょっと衝撃でした。

 

 

 

ただ事実がそこにあるだけ、という事なのですが、

 

 

 

何か出来事が起こった時、

 

 

 

これは良い事なんだろうか

 

 

悪い事なんだろうか

 

 

 

そして、こうなったのは誰が悪いんだろうか

 

 

 

なんて、頭の中でグルグル考えていましたからね。

 

 

image

近所のコンビニ、店員さんの手づくり肉まん編みぐるみにほっこり。

 

 

 

 

それで、昨日のクライアントさんのお話。

 

 

仕事上、いわれも無いことで、怒られて、とっても嫌な思いをした。

 

 

言い返したかったけれど、ぐっと 言葉を飲み込んだ。

 

 

それが今でも思い出されて怒りが湧いてくる、という事でした。

 

 

 

誰にでも1度や2度(どころかもっと・・・)こんな経験はあるんじゃないかな??

 

 

 

 

それで、やることは、

 

 

相手のここが悪い、あそこが悪い・・ってことではなくて

 

 

言われた時、どう思ったか、どう感じたか。

 

 

自分の中を見ていくことです。

 

 

 

 

 

そして、この出来事ではなくて、

 

 

同じような出来事、

 

 

同じような感情を味わった過去について、

 

 

(特に母親との間で起きたこと)

 

 

書き換えをしていきます。

 

 

 

 

 

彼女にもありました。

 

 

自分は悪くないのに、って思っていて、

 

 

しつけの厳しいお母さんだったので、

 

 

言い返せなくて、言葉を飲み込んでしまっていた事。

 

 

 

 

 

 

それを思い出してもらって、

 

 

その時言いたかったことを吐き出してもらって

 

 

書き替えていくうちに、

 

 

涙も沢山出てきて、

 

 

勘違いが判って、

 

 

お母さんの愛情も感じられたようでした。

 

 

 

 

 

 

たった一つのエピソードをやっただけ、だったんだけれど、効果はありました。

 

 

 

 

最初に言われた出来事を思い返してもらった所

 

 

始めは、色々な角度から見てもらっても、

 

 

相手への怒りしか出てこなかったのが、

 

 

ただそういう出来事があるだけで、

 

 

相手は相手の仕事をしただけ

 

 

自分の受け取り方が、出来事をそう見ていたんだ、いう事に気づかれました。

 

 

 

受け取り力が素晴らしい。拍手

 

 

image

昨日は冬至、柚子湯に入りました。

 

 

 

そして、もう一つの相談、

 

 

言葉を飲み込んでしまう、というのは

 

 

相手が余計に怒ったら怖い。

 

 

怒る人 = お母さん

 

 

つまり、怒る人とお母さんを重ね合わせて見ていたという事でした。

 

(お母さんは厳しくて、しつけについて良く怒られていたそうです。)

 

 

 

だから、この火種を大きくしないように、黙っておけばいいんだ・・・と。

 

 

 

 

 

子どもは

 

 

母親に怒らせて嫌われたら生きていけない、って思います。

 

 

かなりの恐怖です。

 

 

 

でも大人となった今、どんなに怒られても

 

 

生きていけない、って言う事はありません。

 

 

しかも、相手は他人ですし、ニコニコ

 

 

 

今後の自分の人生にかかわりがどれほどあるか、と考えても

 

 

 

そんなに怖がるのはエネルギーの無駄遣いだって事は判りますよね。

 

 

 

これからは、言葉を飲み込む必要はありません。

 

 

落ち着いた大人の対応、言葉で、

 

 

言い返す・・・ではなくて

 

 

自分の考えを相手に伝えられたらいいですね。

 

 

 

 

これは難しいので、まずは出来そうな相手から、

 

 

訓練としてやってみるのが良いです。

 

 

image

 

 

 

 

!! NEW !!