『写真で人生を豊かにする』

ママのための写真教室&家族が笑顔になる

アルバム作りのお手伝い

 

mika-photo-mama 川越 みかです♪

プロフィールはコチラ♡

 

 

今日はみなさんどんなクリスマスイブを過ごすのかな?

わが家はイブにパーティーして、

ワクワクしながらクリスマスの朝を迎えますクリスマスツリー

 

いつもはプレゼントの準備は

ある程度イブまでに終わっているのですが...

今年は長女がギリギリまで決まらずアセアセ

先週末の習い事の帰りに、一緒に梅田をブラブラしながら

ようやく決まったのでまだ買えてなくて(^^;)

 

今日から給食なし、昼までがタイムリミットの中、

何とか買いに行けましたチュー

午後に食材買いに行くついでに、

足りないラッピングを買おうと思っていたら、

まさかの末っ子ちゃん「一緒に行くー‼」と(笑)

普段お家大好き人間で誘ってもお買い物にはついてこないタイプ

 

結局ラッピングは買えず、

あるもので何とかなるかな...⁉

 

 

ちなみに週末には実家で母と一緒に

少し早めのクリスマスパーティーをしました♪

息子の週末料理チャレンジも続いています♡

 

私が1年で1番好きなイベントのクリスマスジンジャーブレッドマン

でも今年は大きな変化があって...ニヤリ

 

それは中1のお兄ちゃんが正式に(⁉)

サンタの存在に気づいたこと笑

 

去年もおそらく気づいていたっぽいけど(^^;)

妹たちもいるからか、信じてる感じで

楽しんでいたけどプレゼント

 

今年は「もう知ってるよね⁉」の会話で

「やっぱりママやんなニヤリ」って( *´艸`)

 

子どもがそうなると寂しいのかな...って思ってたけど、

一緒に買いに行って、あれこれ相談されるのも楽しくてブルー音符

 

わが家はまだ妹たちが信じていて(長女はフリかも⁉)

その気持ちを守るためにも

協力してくれてるお兄ちゃんの動きが

また面白くて笑い泣き

 

今年は「サンタの現在地」というGoogleさんのアプリ?

を使って、パーティー中も常にサンタさんの位置を確認サンタ

 

「日本に近づいてきたー」と慌てて歯磨きする末っ子見て、

お兄ちゃんと目が合ってニヤリ笑

 

プレゼントを買いに行ってる間も、

「今までどうやってプレゼント隠してたん?」とか

「サンタのサイン書いてたのもママ?」とか

サンタの裏側について質問されて、

「えぇーサインはサンタやと思ってたー‼」

って言われて、そこは最後まで

「サンタさん」って言えばよかったかなって口笛

 

妹たちのプレゼントも「俺の部屋に隠していいから‼」

って協力してくれて、

成長したら楽しみ方変わって、

それはそれでいいな~と感じたりラブラブ

 

クリスマスパーティーについてはまた

書きますね‼

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

 

 

 

お問い合わせは公式LINEまでお気軽にご連絡ください下矢印

image

 

 

星アルバムはママから子どもへのラブレター
星アルバムを作って親子共にハッピー
星子どもの自己肯定感&ママの幸福度UP⤴︎

・写真整理でお悩みの方
・アルバム作りたいけど何から始めたらいいか分からない方
・子どもと上手くコミュニティーが取れない方
・子どもに「愛してる」を伝えるのが苦手な方

一緒にアルバム作り始めませんか?

 

思い出をカタチに残す

トータルコーディネーターハート

川越 みか

 

 

*初めて訪れた人に読んでほしい記事*

【写真が苦手と思っている人に伝えたい!】

【写真1枚飾っただけで子どもの自己肯定感が上がるってホント?】

【あなたにとって写真とはなんですか?】

【写真の持つ力について語らせてください】

 

*スポーツ写真の撮り方*

【パリオリンピック写真から伝わるもの】

【スポーツ写真の極意とは】

【スポーツ写真が上手く撮れないと諦めてしまっているあなたへ】

【自分で子どもの“決定的瞬間”を撮る‼】

【スポーツ写真を上手く撮るコツ】

 

 

カメラの基本カメラ