小田原のスーパーの鮮魚コーナーはすごい
今月もウォーキング強化月間でたくさん歩いています。今日も仕事を終わらせ18時頃から出発🚶♀️いつもとは違うコースを歩きたい気分になり、フラフラしていくと知らないスーパーその1発見。ここも、変わった地魚がいたり見どころがあったのですが次に行ったスーパーその2「ヤオマサ」が凄かった…‼️ヤバくないですか?笑舌平目とかタイ、カンパチ、タチウオ、バショウカジキ、ヤガラ、エイ…って水族館か!「エイが598円は今日安いわね~今夜はエイの唐揚げね!」って人いるんかい!笑たのしすぎて、毎日違う魚がいそうですしこのスーパー往復7000歩くらいなので、これから毎日晩ご飯の魚を調達しに来ようかなと思うくらい!とりあえず今日はシイラの切り身(198円)と刺し身盛り合わせ(カマス、アジ、サーモンで2割引480円)を買いまして、切り身は貼り紙の教えどおり塩コショウ、バター醤油のムニエルにして松田町の地酒、松みどりの純米酒といただきました❤お刺身プリプリ、ムニエルふわふわで幸せすぎます。(お刺身パックのままで失礼します)小田原サイコー!またひとつヤオマサという楽しみができました💮🙆