ひょんなことで、またまたバスツアーに参加してきました。

今回はお友達と、山梨の富士急ハイランドの展望台(7月21日オープン)、地ビール飲み放題、樹海の風穴、桃狩り、すもも狩り、というこれまたてんこ盛りツアー。




このてっぺんから富士山を。


夏の青い富士山。
子供の頃の夏休み、よく山梨や長野に旅行にきていて、見慣れたこの青い富士山。
真夏の家族旅行のワクワクと夏の青い富士山は、セットで記憶にあるのを思い出しました。


ランチで地ビールをたらふく飲んだあと笛吹川に移動し桃狩り。
炎天下の桃の畑で包丁とバケツを渡され、
汗をだらだら流しながら桃にむしゃぶりつく。

畑、暑い!
しかし桃、おいしい!
太陽に照らされて温かい桃。
おしりが割れてる腐りかけくらいの(笑)桃が最高に甘くてとろけてました。

地ビール飲み放題のあとでおなかいっぱいのはずなのにあまりのおいしさに3個も食べました。
桃を選び、もぎ、むいては食べる。汗だらだら。無の境地。


バスはいったん高速に乗り、勝沼のすもも畑に移動。
桃とすももの畑を高速まで使ってハシゴするなんてこのツアー考えた人はどれだけ畑好きなのか。
こちらもたわわに実っていて、お土産がたくさんできました。


バスツアーのぎゅうぎゅうに詰め込まれて連れ回される感じは遠足みたいで、

ちょっと疲れるけど、自分で選んだ行き先ではないところも不可抗力で連れて行かれてなんとなく楽しむというのもいいものです。


またそのうち気が向いたら参加してみたいです。