先日、バスツアーで栃木に行ってきました。


ツアーは新宿発着なので、必死で早起きして、

小田原を朝6時前に出てロマンスカーも使って新宿へ。

そこからもう旅です。

バスで一路、栃木へ。


ツアー内容は、大谷博物館を見学して、宇都宮で餃子食べ歩きをして、桃狩りをして、メロンアラモードを食べて、佐野アウトレットに行くというてんこ盛り。

一気に写真を載せるとこんなです爆笑


大谷石の採掘場。古代エジプトの神殿みたいな博物館。

宇都宮で餃子チケットが配られめいめい好きな餃子屋さんで昼食。

桃狩り。

メロンアラモード。
このあと佐野アウトレットでわざわざ重たいお皿を何枚も買うという。

でも今回のツアーでいちばん楽しかったのは、宇都宮の餃子フリータイムに見つけてとびこんだお店での昼酒でした。

2時間のフリータイムですでに餃子とラーメンを食べていましたが、この雰囲気を見かけたらもう素通りできないです……



 魚田酒場さん。


ランチタイムなのでおつまみメニューはやっていないとのことでしたが、
お酒だけでもいいですか?と聞くと、お刺身の盛り合わせとかフライメニューならできますよとのこと照れありがたい🐟

とはいえお腹もいっぱいだったので、イカのフライと日本酒だけいただき。

お店の推しは地元の東力士🍶
これは飲むしかない。

コの字型カウンターの目の前で揚げてる。


辛口も飲んじゃいました。
昼からまわる…

集合時間を気にしながらの滞在ではありましたが、美味しかった~。

宇都宮は久々でしたが、ちょっと金沢の街にも似た雰囲気を今回感じました。
(街中に神社の小高い丘がある感じとか規模感かな?)


結局、バスツアーに参加してもいつもの旅でやっている飲み歩きがいちばん楽しいという照れ
またゆっくり夜に、魚田酒場行ってみたいです。