小田原に引っ越してきたのは去年の9月の末。
なので真夏はまだ過ごしていません。
初めての小田原の真夏。
これはおととい日曜のミナカ屋上から。
空気が澄んでて、根府川のヒルトンや真鶴のほうまでくっきり見えました。
先週末から各地で猛暑が伝えられていますが、
実は我が家は今のところ日中、冷房なしでいられてます。
(夜は窓をしめて寝たいので暑そうな日はエアコンつけてます)
東側の部屋の天井に取り付けたシーリングファンと、西側の和室に置いた扇風機。
これを回して、東西の窓を全開にすると室内を風が流れて、気持ちよく過ごせてます。
海を渡ってくる風も少しひんやりしていて、温度が低いみたい。
カラッとさわやかな風です。
外に出かけても、街の中に自然の風が流れている感じ。
人が少ないのもあるかもしれませんが息苦しさ、暑苦しさはないですね。
都内にいるときの「エアコン室外機の熱風」みたいな暑さを感じることは今のところないかも

かつては別荘地としても文人、政治家や財界人に愛された小田原ならではだなぁーと
夏が来てまた小田原愛が深まってます。