ワーママごはん記録(216)作り置きに助けられる1週間 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(10歳、6歳、3歳)介護福祉士。体と心に優しい食養ごはん作り、美容や家計管理、暮らし、仕事..大切なものを大切にしたいアラフォー時短ワーママの日々。骨スト/イエベ春/ソフエレ




🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)

🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)

🦍長女(10歳.新小5)

🦧次女(6歳.新小1)

🐒末っ子長男、ぼっちゃん(2歳.保育園2歳児クラス)


歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉弟のファミリーです🪷


○アメンバーについてはこちら→








ワーママごはん記録







入学式から始まった先週は、4連勤だったので

作り置きと下処理をして少しでも時短できるように準備しましたチョキ






冷凍することでうまみ&栄養価アップのきのこ
はミックスしておきます!
(舞茸は調理によっては少しクセを感じるので
別にしておきます)


写ってないけど、塩麹卵も使りました!


他にも、ひじき煮を作る時に、乾燥ひじきを戻したらとてつもない量に滝汗ふだんは生のひじき使っちゃうから分からなかったの💦



戻したひじきは冷凍できるらしいので、半分は冷凍に。



作ったものを撮ってたら、わらわら寄ってきた笑



さぁ、今週も乗り切るぞーーーーグー炎







ひじきつくね

ほうれん草とかにかまコーンマヨサラダ

かぼちゃの塩麹煮

もずくの味噌汁



 
つくねのタレはこちら↓


かつとじ煮
しらたきにんじん炒り煮
鶏むねの塩麹焼き
春キャベツのスープ
清美オレンジ





ぶり照り
びんちょうまぐろ刺し身
小松菜ときのこのお浸し
清美オレンジ
大根とお麩の味噌汁







ドライカレー(目玉焼き)

サラダ(子供たちは冷奴)

トマトスープ

ヨーグルト

清美オレンジ


ドライカレーには、お麩をすりおろして栄養価アップ!






大葉チーズの肉巻きフライ
ささみと春キャベツの温サラダ
豆腐と揚げの味噌汁


大葉の〜は、この間作って大好評だったのでリピ!しゃぶしゃぶ用の薄切り&バッター液で時短に!





うな丼、いくら丼

白菜としらすのおかか和え

茄子の挟み焼き

たことわかめの酢の物

かぶの味噌汁

ヨーグルト



いくらはふるさと納税、

うなぎは夫の好物で、誕生日用に買っておいたけど当日食べなかったのでずっと冷凍庫に眠ってて


新しい生活、1週間みんながんばったね!の

週末ご褒美晩ごはんでしたチュー


これがまた明日からの活力になるんだーー


自惚れだけど、自分の作るごはんが好き!!






作り置き兼ねて作ってもだいぶなくなっちゃって...いつも料理の自転車操業だけれど🚵‍♀️

たくさん食べてくれるのはやっぱり嬉しいよ...!笑い泣き



平日の夜が1日でも2日でもラクになるだけで体感違うし

食べ残すこともなくて良いのかな。



それに夜だけじゃなく朝や自分のお弁当作りも食事の質が落ちないので助かりますグッ






今週はぼっちゃんの誕生日、保育園の誕生日会(親参加)、週末はたけのこ掘りと予定が色々!



体調崩さず、迎えられますように...!





ではでは、我が家もまだまだ慣れない新年度の始まりですが、、、みんな一緒よねっ煽り笑い

また1週間、どうにか乗り切りましょうね〜流れ星