宮本先生の「強育ドリルシリーズ」です^^
 

我が家の「頭の体操」への考え方が、宮本先生の掲げてらっしゃる教育方針が近いこともあって、宮本先生の問題は大好きです♪

 
 
我が家は小3の春から「賢くなる算数」を「頭の体操」としてしていますが、その前段階はこの強育ドリルシリーズを使っていました。
(もう市販のものがなくなったので、賢くなる算数を受講しました^^)
 

とにかく頭を使うには良いドリルです♪

 

息子は小2から使い始めましたので、低学年でも十分解けると思います。

 

我が家は一切のヒントなしで解きましたが、本としてはヒントちゃんと載っていて、答えまで上手く誘導していただける仕組みです。

 
 

それぞれ、頭の体操として使っていた時のブログにリンクしてありますので、良かったら覗いてください。

 

---------------------------------------------------------------

 

 

小2の秋にしていたものです。

 

これで分数の考え方と線分図の書き方を学べました!

分数の考え方をきちんと理解できる良本だと思います♪

使った中で一番のものは?と聞かれたら、この本だと言えるくらい、この本は良いドリルです。

 

息子はこの本のおかげで分数に関しては、完全に理解しています。

分数は特殊算までいろいろな問題で使える考え方なので、しっかり学ぶ必要がありますし、表紙にあるように分数を「たし算」から入るのはおかしいんだなぁと、実感しています。

 

ブログはコチラ から♪

 

---------------------------------------------------------------

 

小2の秋から、小3始めにかけてしていたものです。

 

珍しく2巡目した本です。

公式がなくても、きちんと「速さ」の考え方を理解できる良本です♪

小6での速さも、この本を終えていると楽々解けます。

息子はこの本のおかげで、「速さ」の問題は大得意ですあひゃっ

 

(注)↑の「分数」を終えてからの方がいいと思います^^

 

ブログはコチラ から♪


 

---------------------------------------------------------------

 

 

小2の秋~していたものです。

 

和差算や年齢算など、頭を使う問題が満載です!

お楽しみ入試問題もやる気が出るもののひとつです。ただ入試問題については、解説がなく答えのみなので、親の力量が問われますあせる

 

ブログは から♪


 

---------------------------------------------------------------

 

 

小2の秋にしていたものです。

 

「つるかめ算」や等差数列などを表で解くというものですが、息子はこれでつるかめ算を習得し、得意になりました!

これで特殊算は「頭の体操」にいいかも!と思い立ち、小3半ばからは「頭の体操」に特殊算を導入しました。

 

ブログはコチラ から♪


 

---------------------------------------------------------------



 

ポチっと押していただけると励みになります♪

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ