先日の続きですニコニコ(先日の内容はコチラ から♪)

 

速さとは何ぞや?ということで、スタートした頭の体操。

 

 

時速、分速、秒速というものがイメージがついたようなので、次の問題へ進むことに。


 

45分で3㎞進む人の速さは時速何㎞ですか?

 

「うーん、これは時速を出さないといけないんだから・・・60分にすればいいんだよね・・・あ、3で割ればいいんだ。で、1×4で4㎞だ!」

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-速さ1

 

おぉ、少し前までしていた分数をちゃんと使えました^^

 

この本に、注釈として「分数の知識は必要です」とありましたが、やはりその通りでした。

 

まずコチラを終えてからがオススメです。♪

 

 

↑これは本当に良い頭の体操になりましたひらめき電球


 

ふむふむ。

 

で、次の問題。

 

東京から静岡までの100㎞を車で走ると、1時間20分かかった。このときの車の速さは時速何㎞ですか?

 

これはですねー、1時間20分を80分にするところまではすぐにできたんですが、ちょっと考えてわからない&テレビが見たくて落ち着いて考えられない!というので、一時放置。

 

翌日、学校に行く前に、意地で考えたようで10分ほどで解きました!

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-速さ2

↑左が前の晩。右の折り紙の裏に書いてあるのが翌日の朝に書いたもの。

 

いつもギリギリまでポケモンの本を読んでいる息子。

学校前に問題を解いたのは初めてですが、やればできるものですね^^

 

ということで、「お楽しみ入試問題」↓↓も、すぐわかりました^^


家から駅まで4.2㎞離れています。分速70mで歩くと何時間かかりますか?

 

もうこれは問題を見た瞬間、「あ、これはわかりそう」と言いました♪


今日も、明日も、ママヂカラ!-速さ3


 

速さは日常にかなり直結したものなので、イメージがつきやすいのかもしれませんね。

 

ただ。イメージだけでは解けないものらしく、速さはさすがに線分図をちゃ~んと書きますメモ

 

分数の時もそうでしたが、線分図を書くと解けるみたいですねキラキラ

 

「線分図を書いてもわかんないじゃん」と言う時は、書き方を教えるのではなく、こう言うことにしています。


 

美しい線分図を書いて、と。

 

美しい線分図を書けば、必ず解ける。書いてもわからないなら、その書き方じゃダメってことなのよね、と。


 

書き方を教えればいいのかもしれませんが、まぁ、まだ小2。

ちゃんとした線分図を書かせるのは急務ではないので、息子のイメージのまま書かせています。

 

それでも、まぁ・・・なかなかの線分図を書くので、このまま様子を見ようと思います^^

 

 

一日1問か2問を、お風呂上がりにちょこちょこ解いているだけですし、他のものを「頭の体操」としてすることもあるので、のんびりですが、この本を一冊終えるまでにどんな問題があるのか、それを息子がどう解くのか・・・楽しみです^^


 

楽しんで解こう!ね、息子にひひ

 

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ