寒いですね~。

 

春はまだかな~と、公園の桜を見ながらため息が出ちゃいますしょぼん

 

 

ところで。

 

「頭の体操」としているコレ↓

 

 

この中にですね、年齢算が登場。


 

年齢算というのは、こんな問題。

 

お母さんは28歳、子どもは8歳です。お母さんの年齢が子どもの年齢の2倍になるのは、今から何年後ですか。

 

答えは12年後です。


 

息子、コレをぱっと頭で考えて答えは出したんですけれど、解き方がわからない叫び

 

基本的に「どんな方法でも答えが出せればいい」というスタイルなので、それはそれでいいんですが・・・



 

その後、こんな問題が登場。

 

子どもは7歳で、お父さんは34歳です。お父さんの年齢が子どもの年齢の4倍になるのは、今から何年後ですか。


 

息子、解き方がわからないのはマズイ!と思ったのか、必死でいろいろ考えておりましたにひひ

 

線分部を書きまくって、でもわからない・・・

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-年齢算3


今日も、明日も、ママヂカラ!-年齢算4


 

「ね~、解き方が全然わかんない」

 

「答えはわかるの?」

 

「わかるよ、2年後でしょ?」

 

・・・答えはわかるのね汗


 

うーん、これをどう説明したらよいのやら・・・あせる


 

解き方としては、お父さんの子どもの年齢差はいつまでも変わりませんから、お父さんの年齢が子どもの年齢の4倍ということなので・・・

 

お父さんの年齢-子どもの年齢=子どもの年齢×3

 

なので・・・

 

34-7=27

27÷3=9

9-7=2

 

つまり、2年後となるのですが・・・


 

これをそのまま説明してよいやら・・・迷いまして・・・あせる


 

「答えがわかってるなら、完成形の線分図を書いてみたら?」と言ってみました。


 

「えー、そんなのどう書くわけ~?」と言いながら書いたのが、コレ↓

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-年齢算2


 

「何か気がつかない?」

 

「うーん?あれ、27ってさっきも出てきたな?9が3つで27になるんだ・・・うん?わかりそうだけどなぁ、わかんない。」


 

・・・うーんかお

一応、放置ということで、翌日、再度出題。


 

お父さんは45歳で、子どもは13歳です。お父さんの子どもの年齢の3倍になるのは、今から何年後ですか。


 

解く前に確認。

 

「お父さんと子どもの年齢って、これからどうなるの?」

 

「え?そんなの決まってるじゃん、1つずつ増えるんだよ」

 

「それって変わらない?」

 

「変わるわけないじゃん!」

 

「そうだよね?はい、解いてください」


 

年齢の差は変わらない、んだよ~!と心で叫びつつ・・・あせる


 

「・・・線分図書こうっと。あ、昨日書いたよね?これを真似すればいいじゃん」

 

・・・うーん、それってズルっぽいけど・・・えっ

 


今日も、明日も、ママヂカラ!-年齢算1

 

「何年後かはわからないけど・・・子どもとお父さんの年はわかるっと。で?あー差を出すんだ。45-13は32。で、全体を3つにわけるんだから・・・32÷2で16。16ずつにわければいいのかな?・・・確認してみる!あー、できたよ!!!」

 

なんとなくわかったのでしょうか、一応線分図を書いて解けましたひらめき電球

 

あやしいんですけれど汗


 

線分図が書けたことに驚いたんでしょうか・・・それとも解き方がわかったからでしょうか、息子が一言。



 

「魔法みたいだね~♪」



 

・・・だよねDASH!


 

ちゃんと理解したのか、イチイチ心配なので、これからもちょこちょこ出してみようと思います♪


 

解き方を教えてしまえば、親も子も楽だし、ちゃんと理解ができていいのかもしれませんけど・・・なんだかそれではもったいないので、何とかいろいろと頭を絞って考えてほしいと思っています^^


 

何かをクリアできた子の顔って、すごくいいですもんね目

 

思わずニヤニヤしてしまいますラブラブ!

 

 

 

さぁ、息子。

 

次も頭をフルに使って、考えてちょうだいねラブラブ




 

   

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ