政経漫画『アイドル新党なでしこ!』の第18話の「完全版」が公開 | ポルシェ万次郎の政経備忘録

ポルシェ万次郎の政経備忘録

 拙著『アイドル新党なでしこ!』に関する情報発信ほか、他所ブログでのコメント投稿等々を保存した政経ブログ(備忘録)。ポルシェ万次郎(遠藤万次郎)が運営しています。

【完全版】アイドル新党なでしこ! 第18話 人類最大の貢献
http://ameblo.jp/shingekinosyomin/entry-12189814732.html

第18話の「完全版」 第18話の「完全版」 

更新情報です。上記サイトに第18話の完全版が公開されました。

【完全版】アイドル新党なでしこ! 第001話 総理大臣になるアイドル
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第002話 第二次所得倍増計画 前半
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第002話 第二次所得倍増計画 後半
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第003話 君が代(独唱)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第004話 夕刻歌劇団(憂国過激団)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第005話 我レ大和、帰還セリ
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第006話 国家の貸借対照表
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第007話 東京ドーム講演(前編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第008話 東京ドーム講演(後編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第009話 とあるトレーダーの一日(前編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第010話 とあるトレーダーの一日(後編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第011話 民主自由党総裁選挙
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第012話 High School Girls SATSUKI(前編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第013話 High School Girls SATSUKI(後編)
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第014話 信頼の創造
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第015話 幸村参考人
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第016話 G20金融サミット
【完全版】アイドル新党なでしこ! 第017話 とあるトレーダーの寝正月
アイドル新党なでしこ! 第018話 人類最大の貢献
アイドル新党なでしこ! 第019話 ピンチはチャンス!
アイドル新党なでしこ! 第020話 台湾一家、日本を歩く(前編)
アイドル新党なでしこ! 第021話 台湾一家、日本を歩く(後編)
アイドル新党なでしこ! 第022話 フランス“Kawaii”革命
アイドル新党なでしこ! 第023話 初陣(前編)

給与所得者数(男)の推移 給与所得者数(男)の増減 
・1年勤続者の給与階級別給与所得者数(男)の推移[%](1997年~2008年)
・1年勤続者の給与階級別給与所得者数(男)の増減[%](1997年~2008年)

第22話に挿入したグラフですが、「給与階級別給与所得者数」のままだと「男女の合計」と解釈する方が自然なため、タイトルに追記して「給与階級別給与所得者数(男)」とさせていただきました。漏れがなければ、「完全版」では追記したタイトルに差し替えられる予定です。

日本の一人当たり名目GDP(USドル) 先進国の名目GDP(USドル)の増減 
先進国のGDP(各国通貨)の増減 1年勤続者の給与階級別給与所得者数(男) 
・日本の一人当たり名目GDP(USドル)とその国際順位
・先進国の名目GDP(USドル)の増減(2000年~2006年)
・先進国のGDP(各国通貨)の増減(2000年~2006年)
・1年勤続者の給与階級別給与所得者数(男)(2000年~2006年)

未だに小泉&竹中の構造改革(緊縮財政&規制緩和)とその結果を評価する人が多いようなので、小泉総理の在任期間(2001年4月26日~2006年9月26日)に関係の強いだろう2000年~2006年の各種データを分析、上記のグラフを作成してみました。次の第24話で使用する予定なので、「敵役」(やられ役)としてのセリフの収集を今から始めたいと思います(笑)。

さて、先週は京都のお店に遠征したかったのですが、お祭りの時期だからか、なかなか予約が取れなくて断念することになります。京都の日本料理だと、そもそもカウンター席がなかったりして難しいですね。

老松喜多川 - 南森町-懐石・会席料理 [食べログ]
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27067696/

というわけで、実は3年振りくらいで2回目になるのですが、大阪市内にある懐石「老松喜多川」へ行ってまいりました。コースの構成に八寸がない、お造りは盛り合わせではなく小分けにして出す、寿司を客の目の前で握るなどは「祇園 さヽ木」、最後の「お食事」の炊き込みご飯は「一汁ニ菜 うえの」といった具合に、ご主人が修行をされていたお店の特徴がそれぞれ感じられます。

ここも前回来店時からは値段が上がっているようで、その他の諸々の理由と合わせ、私の個人的な評価は「ギリギリ二つ星」に下方修正せざるを得ません。ただ、実際のミシュランからの評価は一つ星ですから、これでも過小評価されているなぁと思っているくらいです。

韓国産の鱧は最上質の鱧なのです、最近では韓国産の鱧を使用と記しているお店も増えました。鱧について関西でも誤解の部分(食べ方、現状、等)間違いが多いので正しく記します。 - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n191507

この時期、ほぼ100%の確率で食材にハモが使われますが、どのお店も韓国産が最高級だとして出してくるため、自分でも少し調べてみました。食材は何でも国産が最高級だとされている中で、これは非常に珍しく感じますね。

土居丈朗・慶応大経済学部教授 「古い自民党型の財政出動」「デフレ脱却には生産性向上や賃上げ」
http://www.sankei.com/economy/news/160802/ecn1608020045-n1.html

総需要が不足している中で生産性だけを向上させると、何処か別なところで生産調整(工場の操業停止、リストラなど)しなければならなくなります。賃上げ(総需要の拡大)は政府が率先して行い、介護や保育の現場で働く人の待遇改善で模範を示すべきでしょう。

幸福実現党「なぜ尖閣の事で中国に抗議しない?ダブスタでは?」翁長知事に抗議要請文と返答要請
http://www.honmotakeshi.com/archives/49279081.html

いいぞもっとやれ♪

キャプテン翼のオーバーヘッドツインシュートが現実の試合で決まった
http://waranote.livedoor.biz/archives/49303325.html

オーバーヘッドキックは公園の砂浜で練習しましたよね。若島津健の三角跳び、立花兄弟のスカイラブハリケーンとかも、テレビでリアルタイムに観て練習した世代です(笑)。

「エアコンはつけっぱなしが得」はホント_ - ダイキンが検証実験した結果wwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/8551638.html

その昔、会社の社宅に住んでいた頃、住人の何人かは外出する時もエアコンをずっとつけっ放しでした。光熱費は全て会社持ちでしたからね。月に2回くらいしか休みのない会社だったので、これくらいはええやろという思いもあり、私もその内(ヨゴレ)の一人でした。

なので、政務調査費を不正に貰おうとする議員の気持ち「貰えるもんは貰っとけ!」や、租税回避地を利用する企業の気持ちが分からなくもないのです。人間はそういう生き物だと俯瞰し、ルールを作ることで上手に抑制しなければなりません。

女が男より強い競技ってなんかあるん?
http://burusoku-vip.com/archives/1797177.html

競技と比べて定量化できないのが難点で、職業であれば接客や介護、高音が出るボーカリストなどがパッと浮かびますが、これですら優劣というより性質の違いに過ぎないと感じます。そうした中で「女性の活躍」を考えた場合、彼女らの承認欲求を満たしてあげることを優先し過ぎると、却って女性を見下すようなことになってしまうのではないかと危惧します。

最重要に考えるべきは、男性よりも仕事が出来る稀有な女性が、性別だけで不当な扱いを受けることが起こらないようにすることだと思います。

【悲報】明石家さんま、過去に卓球福原愛選手をいじめていたことが判明!
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/66205.html
子猫たちのオリンピック観戦風景wwwwww
http://hamusoku.com/archives/9329494.html

どっちもカワエエ(笑)。

内村航平選手を侮辱した記者を朝日新聞記者が絶賛して炎上「本音を引き出すテクニックの1つ。この記者はいい反応を引き出しました。」
http://hamusoku.com/archives/9327668.html

ベルニャンの鉄棒、普段より高得点だったみたいですね。

1日に一冊触れた本を完璧に理解暗記する能力vs30億円
http://himasoku.com/archives/51965555.html

個人でそこそこの生活をするのに、30億円も必要ありません(どれだけ贅沢をしても、毎月の食費で一人当たり30万円を超えることはまずないし)。事業欲や権力欲を満たすのであれば30億円は必要ですが、当該暗記能力があればそれ以上に稼ぐことが出来るでしょう。

そういったことが難しい要領の悪い者でも、辞書や教科書や六法全書の丸暗記で生涯収入2億円は堅いです。ビルゲイツのような資産家であれば、逆に3000億円を出してでも欲しい能力だと思いますし、30億円をもらって済ます選択肢はありませんね。

ジャニーズ事務所「キムタクがクソすぎてSMAP解散になったことがバレそう・・・」→「せや!香取慎吾のせいにしたろ!!!」
http://hamusoku.com/archives/9329958.html

色々と各所の記事を読み比べてみるに、上記の見解が一番確かな気がいたします。

以下、他所ブログへ投稿したコメントの転載となります。

▼▼▼

5. 龍神オルステッドとの緊張感のあるバトルが面白かった。。。

>そもそも規制緩和とは、特定の市場、産業に「新規参入」を増やし、
>競争を激化させる価格抑制政策です。つまりは、インフレ対策です

政府がまずは率先して投資を行うことで、先を進む需要(名目GDP)を供給(潜在GDP)が埋めようと頑張る「追いかけっこ」の環境に戻さないといけませんね。大幅に減らされた需要に合わせるかのように、供給が調整や足踏みを強いられている今の日本の環境では、本来の経済パフォーマンスを発揮できません。

そんな異常な環境(デフレギャップ)の平均値を取り、「日本の経済パフォーマンスなんてこんなものだ」と、何をやっても無駄みたいなことを言うおかしな経済学に固執した人が多くて困ります。

記事とは無関係ですが、三橋氏が面白いと仰っていたライトノベル『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』の既刊11巻を全て読み終わりました。現代社会からファンタジー世界に召喚される、前世の記憶をそのままに不遇だった人生をやり直すという設定、これらは流行しているくらいだし面白いと思いますが、転生前が34歳のおっさんであった必然性を感じません。

作中での数々の変態行為も、17歳の不登校児、受験に失敗して浪人中の19歳などであれば自然で許されるのにって思います。人によっては、生前34歳だったやつのやることではない、年下の親父や女児を相手に情けないと、嫌悪感を覚える読者もいるでしょう。

物理の法則を現代社会で勉強していたから混合魔術が得意だとか、最初の頃にそんな解説もあったように思いますが、あれをもう少し掘り下げるべきですね。土魔術で得意のフィギュアを制作するだとかは良かったと思います。ただ、現代文明の利器をもっと活用しないと、別に転生モノである必要はなくて、ただの天才魔術師の話で良かったじゃんということになってしまいます。

25日に発売の第12巻が楽しみですね……って、散々批判をしたクセに、実は面白くてかなりハマってしまった私なのでした(笑)。三橋氏にはぜひ、46歳の経済評論家が異世界へ転生し、人族の国に安い賃金で出稼ぎに来る魔族の移民問題を解決するライトノベルを書いて欲しいです。

ポルシェ万次郎 2016-08-10 09:47:05



17. Re:亡国の嘘を打破

>舞留努インフレさん

>「実質の借金は多くても100兆円程度だ」

地上波でよく耳にするのは、「国の借金(政府債務)も総債務ではなく、純債務で考えるべき」みたいな、高橋洋一氏や江田憲司氏がよく主張しているやつですね。まあ、これだけでは不十分だと思いますが。

>「売却できない資産(道路など)がたくさんある!」

金融資産の話をしているときに、それに含まれない道路や箱モノの話はおかしいですよね。

>「日銀が1000兆円刷って返すのか!」

思うに、完済しないといけないだとか、ある日突然「全部返せ」と迫られるんじゃないかって勘違いしている人が多いです。そもそも政府から「1000兆円硬貨発行したし、借金返すわw」とか言われても、返される方も困ると思います。個人の銀行預金に置き換えると、お金を預けていた銀行から「俺(銀行)の借金返すわw」って言われるようなものでしょう。

「返していらんし、借金(預金)はおまえが引き受けてくれよ~」ってなりますよね。「景気がよくなれば(投資効率>市場利子率)、その時は俺が借金してやんよ」って感じですが^^

>辛坊さんもこんな事をあと100~1000年続けても大丈夫なのか?

「新聞に書いてある“常識”は間違っているのかもしれない」と思うようになったのか、破綻論者だった彼も近年はトーンダウンし、一応両論を紹介するようにはなっていますね。

>借金が増え続ける事を理解させない限り話が進みません

早く「兆」を超え、「京」の位にまで借金を増やして行きたいものです。当該番組、分からないのならちゃんと専門家を呼ぶべきなのに、一番苦手な分野なくせに経済に詳しいゲストの出演は皆無で困ります(その昔、丹羽春喜氏の出演があるにはあったが……)。

ポルシェ万次郎 2016-08-11 16:18:22



1905. Re:バカは、供給制約を無視、だからバカ

>rieamebarieさん

>10兆円公共投資しても、gdpが10兆円増えることはない。

10兆円の公共投資をすると、名目GDP(需要)は乗数効果を除いても10兆円は増えます。ただ、支出をして即座に潜在GDP(供給)が増えることはなくて、それらストック効果は、例えば橋や道路や路線が完成してから徐々にという感じになります。

必要な公共投資というのは、需給ギャップとは無関係に存在するものですが、デフレギャップを抱える今やらなくていつやるのって話ではありますかね。

>潜在gdpの水準=完全雇用状態では、クラウディングアウト、
>つまり民間の投資が10兆円減るだけ。

>だから、インフレになどならない

フィリップス曲線を考えると、完全雇用状態であればインフレになっていないとおかしいです。クラウディングアウトが起こるのもインフレのときで、供給過剰に悩む「デフレ先進国」の日本は投資効率などあまり気にせずに、政府支出をガンガン増やすことが「正解」と言えるでしょう。あなたの言う「インフレになどならない」の意味が分かりません。

効率の良い投資なんて、オイルショックみたいな環境の時期や、慢性的な供給不足に悩む発展途上国が考えるべき問題です。

>強さ(経済学理論)を全く知らずに将棋を打っている(経済を解説)ようなもの

「碁を打つ」、「持ち駒を打つ」とは言っても、「将棋を打つ」とは言いません。将棋は指すものですね。

ポルシェ万次郎 2016-08-13 22:46:43

▲▲▲




●超漫画批評 Vol.035:「森末慎二・菊田洋之/ガンバ! Fly high」

日本の体操界を盛り上げようと、原案のつもりで企画を持ち込んでいたら、いつの間にか原作をやらされていたらしいです(笑)。そんな噂のあるメダリスト・森末慎二がガッツリ関わっているからか、体操という競技が誰にでも分かりやすく描かれています。つい先日、個人と団体の総合で金メダルを獲った内村航平ほか、体操選手にはこの漫画のファンが多いとのことです。

主人公が中学生から体操を始めるのは遅すぎるだとか、そうしたことはともかくとして、漫画としてもお話がちゃんと出来ているため、気軽に手にとってみて、すんなりと作品の世界に入って行けることと思います。




●超小室批評 Vol.038:「globe/genesis of next」

小室哲哉がトランスに傾倒していた頃のアップテンポな楽曲です。アニメ「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」の主題歌にもなっていて、ライブではこれが演奏されると盛り上がります。現在、世界ではEDMがブームみたいですが、小室は十数年早かったことになるでしょうか。




私も上記の言論ポータルサイトに参加し、政経漫画「アイドル新党なでしこ!」を隔週で寄稿しています。