いま、電気代が高くなっていますよね。
高くなっているから、
夏の電気代はどれだけ高額になるんだろう…と
ビクビクしていたのですが…
先月の8月の電気料金を見てみたら
あら…???
昨年までの夏の電気代よりも大分安かったので
ビックリしました。
オール電化で
8月はエアコンをたくさん使っていたのに
10,000万円ほどしかかかっていなかった。
いまは一戸建て住宅に住んでいるのですが、
昨年まではマンション住まいで、
オール電化ではなくて お風呂(給湯器)とコンロはガスだったけれど、
8月の電気代は15,000円ほどはかかっていました。
今は電気代が高いはずなのに、
オール電化に変えたのにもかかわらず
この夏はどうして電気代がそんなに高くならなかったのだろう?
と不思議に思い、そうなった理由を考えてみました。
毎年、夏の電気代が他の月よりも大分高くなるのは、
わたしの場合はエアコンを長時間つけているからです。
暑さに弱いわたしは、夏はエアコンを毎日長時間つけて過ごしています。
そのことでちょっと考えてみると、
戸建てよりもマンションのほうが夏は暑かったので、
エアコンの使用時間がマンション住まいのときよりも少し少なかったと思います。
それでも、先月の8月は、
24時間エアコンの冷房をつけていた日が多かったし、
夏は特に、外出は週に一度くらいしかしないので…
毎日家でエアコンを長時間つけて過ごしていましたよ。
それでも、電気料金はそんなに高くなかった。
8月の電気代が安かった理由。電気代節約の対策・方法
オール電化でエアコンを毎日長時間使っていたのに電気代が安かった理由を考えてみると、
思い当たることがいくつかありました。
まず、エアコンの電気代のことでは、
家のエアコンはどれも新しくて
古いエアコンよりも電気代がかからないこと。
それから、
前に住んでいたマンションはリビングが広かったので、エアコンの電気代が多くかかっていたけれど、
いまはリビングがそんなに広くないので
エアコンの電気代がおさえられる。
また、窓や部屋のドアにスキマテープをはったことも、電気代節約のためになったと思います。
クローゼットのドアのスキマにも貼りましたよ。
ドアの下にはこのスキマテープをつけています。↓
★ニトムズ ドア下部シールテープ
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
ドアの下には結構スキマがありますからね。
スキマテープは冬のエアコンをつける時期にも役に立つと思います☆
あと、家にある防音室で過ごす時間も長く、
防音室は気密性が高くてエアコンがものすごくよく効くので、電気代が抑えられました。
防音室では、エアコンの設定温度を28℃にしていても、室内の気温は26℃とかになっています。
冷房の設定温度よりも2〜3℃室内温度が低くなっていて、
28度の設定では寒いくらいになるので
29度に設定したりしていますよ。
あとは、
エアコンがよく効くように、フィルターを掃除しました。
エアコンのことの他に
電気代節約のために気をつけていること。
★オール電化で電気料金の安い時間帯に電化製品を使うようにする
洗濯は、朝の7時までに終わらせる。
夜寝る前に洗濯機のタイマーをセットしておいて
朝6時頃から洗濯するようにしています。⭐️
また、夕食の準備や下ごしらえで
IHコンロや電子レンジを使用するときは、
なるべく午後5時以降にするようにしています。
★電子レンジで短時間加熱
フライパンで炒め物などをするときに、
火の通りにくい野菜は、先に電子レンジで加熱しておきます。
ナスやキャベツ、ピーマンなど。
短時間の加熱で電気代節約。
あと、煮物などでは、野菜を小さく切って煮る時間を少なくしたり。
★夏の暑い時は お風呂ではなくシャワーで済ませていたので、それも電気代節約になりました。
★トイレの暖房便座のスイッチは、夏は切っていました。
こんなことで、
オール電化だけれども8月は電気代が10,000万円ほどに抑えることができました。✨
戸建ての冬は寒いので、
夏よりも冬に電気代がかかりそうな予感がしています。
引っ越したばかりで窓にカーテンなどついていなかったとき、
ひと月の電気料金が18,000円でした。。💧
※その後、リビングの窓を二重窓にしたので、
さらにエアコンが効きやすくなりました。
そして、冬の電気代もそんなにかからなかったです。