【認定講師の皆様へ】らくっぴ通信第10号掲載「らくっぴ川柳」の募集が始まります!
******************* ご訪問頂きありがとうございます。一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会本部 1級認定講師 藤田映美です。9月を迎え、残暑もひと休みといった様子でこちら涼しい日を迎えております。皆様はいかがお過ごしでしょうか?久しぶりに田園風景広がる路を行くと金色に実った稲穂がいっぱいに広がり路の脇にはすすきの葉が風に揺れてすっかり秋の風景です!残暑が厳しい今年ですが緩やかながらも少しずつ訪れる秋を感じました。秋と言えば…思い浮かぶのは何でしょうか?実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋紅葉の秋、芸術の秋、行楽の秋、と。。。様々なことを楽しめる良い季節ですね!○○の秋とかけて。。。川柳の秋!らくっぴ通信第10号に掲載する「らくっぴ川柳」の募集を開始致します!ピアノに向かわれる思いや、曲に対する思い。またお仲間と過ごされる時間のこと。応援くださるご家族様のこと。演奏を届けたい人。ピアノにまつわる面白いエピソードなどなど。。。5・7・5の言葉に乗せて。。。お聞かせくださいませんか。ぜひ、受講生さまへのお声がけを、宜しくお願い申し上げます。受講生様はご担当講師まで奮ってご応募くださいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。毎年多くの受講生さまから寄せられらくっぴ通信に発表されるらくっぴ川柳その時代の背景や流行が垣間見えたり、ユニークでウイットに富んだ川柳には大きなパワーを頂き、思わず笑みがこぼれます。らくっぴ川柳ファンの1人として今年も楽しみにしています!下記の通り、募集要項をご案内致しますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【応募の流れ】◆メール件名・・・『らくっぴ川柳』 (支部名・講師名)◆作品はメールに応募用紙をダウンロードして必要事項をご入力の上、下記メール宛にお送りください。◆受講生様の作品をお取りまとめ頂き下記アドレスまでお送りください。 (※受講生様はご担当講師まで)講師の皆様応募用紙は下記のリンクをクリックして開いてください。(講師ご提出用シート)◆各ファイルに講師名をご記入お願い致します。2022 らくっぴ通信第10号 らくっぴ川柳.xlsx2022_らくっぴ川柳 「2022年 らくっぴ通信第10号 らくっぴ川柳」 川柳応募作品 ★ 担当 講師名 : ★ 携帯電話番号 : ★ メールアドレス : No,作品,県名,お名前,ふりがな,担当講師名 例, 朝昼に らくらくピアノ 楽しんで,大阪,音楽 花子,おんがく はなこ,岡山 楽子 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10…docs.google.com◆応募用紙をダウンロードできないまた応募用紙が開けない、また書き込めない場合、恐れ入りますが、下の応募用紙をご参考にメールにてお送りください。(記入例)(記入例) 川柳(5・7・5),〇〇県,音楽花子,ふりがな,担当講師名 川柳(5・7・5),〇〇県,音楽花子,ふりがな,担当講師名 同上 川柳~担当講師名までは、カンマ(,)で区切って1列でご記入ください。送付先 一般社団法人 全日本らくらくピアノ®︎協会 本部1級認定講師 藤田映美 送付先アドレス:rakurakupiano.e.fujita@gmail.com◆受講生様へのお声掛けと集約をお願い申し上げます。◆受講生様の川柳をお取りまとめ頂き上記アドレスまでお送りください。 【作品のお取り扱いについて】◆未発表の作品であること。◆応募頂きました作品の著作権は著作者に帰属しますが 当協会にはその使用権が許諾されます。◆入選作品の掲載は、実名で致します。◆締切 2021年12月12日(土)厳守にてお願い致します。 作品をお送り頂きましたら、1週間以内にお返事のメールを致します。お返事のメールが届かない時は、作品が届いていない場合がございます。お手数ですが、今一度必ずご連絡を頂きますようお願い申し上げます。尚、らくっぴ通信のお届けは、2022年の5月末頃になる予定です。お手数をお掛けしますが、連絡の行き違いを防ぐために皆様のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。今年も多数のご応募を心よりお待ちしています!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・季節の変わり目。。。夏のお疲れがでませんように。。。穏やかな秋が訪れますように。。。最後までお読みくださりありがとうございました。#らくっぴ川柳#らくらくピアノ#らくっぴ通信#応募要項********************