ブログ記事一覧|岡本浩和の「人間力」発見日記 -124ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
あらためて「足るを知る」ことの大切さが身に染みるのです
何よりその時の自分のベストを尽くすことが大切だと思ったのです
人間というものこだわるから悩むのです
自分を潰すのではなく、より一層活かさなきゃ(生かさなきゃ)だと思うのです
過去を悔やまず、未来を心配せず、感謝の想いを忘れずに在れば、物事は必ずうまくゆくのです
大切なこと。決めること、続けること、そして可能性を潰さないこと。
誰しも「未完成」ですが、それはそれとして自分が発する言葉には気をつけましょう
年内に(?!)自分を正しく知ること、そして決めることが重要だと思ったのです
感情を分かち合える仲間や友、そして場と時間を持つことはとても大切なことなのです
人間のつながりって不思議ですね、面白いですね
自負は重要ですが、聴く耳を持てなくなったらおしまいでしょう
弱音を吐きましょう
いつもありがとうございます
重要なのは、他人に左右されず、そしてぶれずに動けるかどうかでしょう
面倒くさがらず、他人様のためにエネルギーを使いましょう
脱力とぶっちゃけ、それが生き方のコツだと思うのです
メンタライジング能力に欠ける人たちについて考えを巡らしてみました
いまひとつ中途半端なのは決めていないからなのです
人の進歩、向上において何より重要なのは素直さや柔軟性なのです
人はやっぱり他人に喜んでいただくために生きているのだとあらためて思うのです
…
122
123
124
125
126
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧