ブログ記事一覧|岡本浩和の「人間力」発見日記 -122ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
いっそのこと頭を切り離せることができたら良いのに、といつも思っているのです
正解のない問いに対して持論を展開できる能力こそが最重要だということです
心を開いて今に生きる、これに尽きるのでしょう
自然の流れに逆らわない動植物は本当に偉大だと思うのです
チベット体操を再開したせいか、思わずふと自分を振り返ってみました・・・
時間の主体になることが、不安を軽減し人生を上手にコントロールする鍵のひとつなのです
スヌーピーの「配られたトランプで勝負するっきゃないのさ・・・」という言葉に痺れるのです
自分の発する言葉には自信を持ち、責任を持つことが大事だと思うのです
横の関係、人と人との親和のつながりを体感することはとても重要なことだとあらためて思ったのです
そのままただ受け容れることができるという素直さが大事なのです
目の前で起こる事実をありのままに受け容れることが大切なのです
視座を高めるのはとても大切なことなのです
己を知り、そして己に還るよう努めることが大事なんだとあらためて思うのです
話す(放す)こと、動くこと、そして開き直ることが大事なのです
何があっても横道に逸れず、自分を信じて愚直に継続ということです
寛容と受容とはイコールではないのです
切磋琢磨は重要ですが、他意なく支え合う、サポートし合える関係がより重要だと思うのです
いかに脳の緊張を解くか、すべては「脳みそ」からということです
人でも物でも何でも、無条件に惹きつけられ、好きになることが絶対なのだと思うのです。
自分では気づかない支配によって多くの人が魂が進化するのを足踏みしているのだろうと思ったのです
…
120
121
122
123
124
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧