2019年03月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(31)
8月(31)
9月(27)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年3月の記事(31件)
どんな場においてもリアリティを持つことがより良く生きるコツなのです
ひとりひとりには、それぞれやらなければならないことがあります
自分だけの世界に閉じこもらないことですね
お金という概念の扱い方の難しさをつくづく思います
最も信頼すべきは自分自身です
コミュニケーションも一つの芸術です
嘘でもいいから前向きな発言を心掛けましょう
言葉は両刃の剣ですね
言葉の意味そのものより、音の波動を感じることが大事なんだと思うわけです
静かに55歳の誕生日を迎えております
疑うよりも信じられる素直な生き方、 いただくよりも差し上げられる謙虚な生き方
家族のつながり、家族の対話、大事ですね
今日も誰かに喜んでいただける時間を作りましょう
いつも新しくあること、同時にシンプルであること。 これですね。
自由を感じるか、感じないか。それは環境によるのではなく、自分の心の在り方によるのです。
すべてはなるようになるでしょう。(笑)
ポジティブ、ネガティブという発想を止めると、感覚にアクセスできる感覚がつかめますよ(笑)
一番の勉強は、触って、動かして、体感して見ること
固執しないこと、ただし、丁寧に扱うこと
スキルには限界があります。大切なのは心の在り方です。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧