2019年07月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(31)
8月(31)
9月(27)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年7月の記事(31件)
とどのつまりは、我に入らないということ
大らかに在りましょう@おふろの王様
時流を読んで、流れに合わせていくことが大切です
日々、良心に沿って生きていれば、心配せずとも護られるもの
突破口は、信じることと動くこと
「八方塞がり」も大抵は「思考の鎧」の問題です
僕はとても優しい人間です。(笑)
昨日は某社様の新人研修初日でした
すべては自分の内側から生じているものだということを忘れてはいけませんね
雑感「感覚的に生きましょう」
日本人の本性はやっぱり「和」なのだとつくづく思うのです
自らの体験をもって感じるのが最も正しいということです
人の心の状態は、明らかに目に見えるもの
大事なことは、我に入らないこと
究極”I love you”しかない、それが感覚です
姿かたちはあくまで仮の姿なんだなとあらためて思った次第
他人と争わず、自分自身とも闘わず。争わなければ何事も安泰。
きちんと対話をし、事実を確認することで互いに安心がもたらされます
もう少し俗っぽく生きようと決意した一日でした(笑)
聴くこと、集中すること、囚われないこと
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧