♡逃げるとは? あなたはどう感じる?♡

 

このブログは私が気ままに、

ノートと美味しい料理とファッションと読書を楽しみながら

自己探求を続ける様子を書いています

 

プロフィールについてはこちら♡
インスタはkiyomi0429closet

 

 
谷本清己です。
ブログにお越し下さりありがとうございます。

2月最終週の42回目設定変更ノートカフェ感想紹介です。
メッセージのやり取りの掲載許可をいただいてます。
 


昨年のちょうど今頃始まった1期の継続レッスンも受講くださり、
ノートカフェにも何度かお顔を見せて下さっています。
お会いするたびに、ご本人の放たれる柔らかさ優しさに包まれます。
 
 
 
旅行のお土産を参加人数分用意して下さり、
笑顔で皆さんに渡されてました。
 
一期一会の方ばかり。
なのになぜ?と思われる方は、贈り物とは?
シェアとは? をイメージして
自分から出てくる思いや言葉を書き並べてみるのもお薦めです。
 
 
 
不思議に参加日がプレゼント付きが続く方もいらっしゃいますよ笑
 
 
 
 
血流で〜の本で有名な堀江さんの薬局かな⁇
とても可愛いマステとシール! 私の分まで‼︎ 嬉しい♡
早速翌日の感謝ワークに使用しました♡


 
そこには一緒に楽しみたい、できれば♡という謙虚で優しい愛が溢れています。
こういうのは損得で頭いっぱいだとわからない感覚でしょうね。
 
 

 

いただいたメッセージ一部抜粋

 

 

前回の五感さんの時は

新芽が土から顔を出したようなフレッシュな時間でしたが

 

今回は

みんなが満開の花になったような時間だったなと感じています

たくさん笑えたのもよかったです

 

本当に昨日のお題通りの

『胸に響く』時間でしたね

胸と胸のコミュニケーションでみんなと共鳴していたんだなって思います

 

ひとりひとりはみんな違っても共鳴出来る

みんな同じにならなくても共鳴出来る

そういうのも美しい時間だなと感じましたし

 

これからの日常でもたくさん美しい時間を過ごして

たくさん胸を響かせようって思えたのが嬉しいです

 

美しいものを選択していく

その直感力と習慣を養っていこうと決断する事が出来ました

 

そして

サユラさんのご本も本当にありがとうございます

今回の私の決断にピッタリの内容のご本だなと思います

 
お題のひとつに『胸に響くとは?』があったのです。
 
 
これもなんとか別でブログで書こうと思います。
もう私にとってノートカフェは気づきの宝庫です。
 
 
 
この日参加の皆さんにプレゼントしたのは、サユラさんの新刊!
喜んでいただけてよかったです♡
 
 
 
 
 
 
いただいたメールの返信後届いたのがこちら。
 
 

清己さんのメールを読んでいて

『自粛ムード』とは?『育む時』に設定しようかと思えました

 

あれからまた気付きがあったので伝えさせてくださいね

 

 

 

昨日は不安な気持ちが強く出てきたので隙間時間に何度もノートを書いていました

清己さんにいただいたご本を読みながら不安と向き合いました

第2章が不安のお話でしたので

 

そうして1日を終えた昨夜にふと思い出しました

ノートカフェのお題の『逃げる』

 

私はあのお題を見たときに

『逃げたらアカン、何事も』って感じたんですよね

 

私は逃げたくなかったんだと気付きました

何から?自分からです

 

何度も何度も逃げてしまった、という自責の念があったのです

向き合えなかった、逃げてしまった、
逃げたくなかったのに…と思っていたんです

ずっと、ずっとです


 

昨日1日ノートをたくさん書いていて感じました

不安や恐怖を見ないふりするのではなく、ちゃんと見る

今まではこれが出来なかった事を責めていたんです

 

だけど

責める必要もないんですよね

その理由もノートカフェで出していました

 

『ひととき逃げても、また戻ってきたらいい』

 

もちろん逃げずに向き合えたらそれに越したことはない

だけど、ひととき逃げてもいい


 

あのお題のおかげで私はもう自分との追いかけっこはやめようと思いました

外出と帰宅を繰り返すように、時々風通しをするように、
自然に私自身と付き合っていこうと思いました

 

これに気付けた事は私にとって『おかげさま』です

やっぱりノートカフェに参加して本当によかったです

 

清己さん

いつも本当にありがとうございます

もう感謝しかないです

 

 

 
いただいたメールでも感じましたが、ノートで自分に向き合うこと。
 
自分の設定を知ること。
自分の怖い、不安な気持ちを素直に見ること、認めること。
スタートはそこからですね。

 

 

見ないもの、ないとしているものは未知なものです。

 

 

 

未知なものには不安と恐れはつきものですが、

未知だからこそ分かれば安心できる面もあります。

自分の避けていた見たくない気持ち、感情を静かに明らかに見る。

 

 

不安も恐れもあることを見てあげる。確認する。

 

まずはそれだけでいいんです。

 

私、不安なんだな。

 

そう書いて眺めてもいいです。

 

ブレークタイム、ひと休みです。

一休さんのアニメでもありました。

 

ひと休み、ひと休み。

 

 

焦って答えを探そうとしなくても、必ず見つかります。

 

 

 

自分自身こそが、

待ち望んでいた自分を『教えてくれる人』であり、

『自分の苦しみを終わらせてくれる人』になれるのです。

 
 
 
過去にどんなことがあっても、親を許せなくても、
許せない対象や事柄があったとしても、
今の自分の状況を受け入れ難くても。
 
 
 

自分自身こそが、

待ち望んでいた自分を『教えてくれる人』であり、

『自分の苦しみを終わらせてくれる人』になれるのです。

 
 
 
 
 
私はこのノートを使っての設定変更×ワークに力を注ぎます。
 

設定変更×ワークの力は、

自分の中に幸せを発見できるということ。

 
 
設定変更×ワークに特化した継続レッスンは今、日程調整中です。
前回2期の半年継続講座をよりパワーアップしてお届けします!
 
 
 
設定変更ノートカフェのお題はこちらの設定変更手帳からチョイス!
参加される方のことを思い浮かべながら、
このお題どうだろう? 
この方の意見聞いてみたい!とイメージしながら選ぶんですよ♡
 
 
 
 
3月設定変更ノートカフェお申込み可能ですので、
気になる方はぜひどうぞ♡
 
 
■設定変更ノートカフェ2020♡
名古屋*設定変更ノートカフェ日程案内♡
 
これまでのノートカフェの模様→一覧♡♡♡
 
3月24日火曜日
宝石紫名古屋ミッドランドスクエア内
宝石紫時間(11時から2時間程度)

宝石紫参加費 6,000円(税込)

※飲み物代は各自ご負担下さい

宝石紫参加人数 5名まで

 

宝石紫ランチ会は任意です。

メッセージ欄にランチ会参加有無をお知らせ下さい。

 

 

 

 
大阪でのノートカフェ3月はこちら!
 
■設定変更ノートカフェ2020♡
設定変更ノートカフェ日程案内♡
 
これまでのノートカフェの模様→一覧♡♡♡
image
 
3月
12日(木)北浜五感  満席
・ランチ会は新地の和食のお店に決定♡
 
21日(土)中之島 2名様申込み
宝石紫時間(10時から2時間程度)

宝石紫参加費 5,000円(税込)

※飲み物代は各自ご負担下さい

宝石紫参加人数 4名まで

宝石紫ランチ会は任意です。

メッセージ欄に参加有無をお知らせ下さい。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
▶︎ノートカフェに参加された方の記事 
 
・あれもこれも一つの腕の中に抱ける、ノートカフェに参加 
 
 
 
LINEでは先行案内や優先予約、私の興味のあることなど配信しています



《240名越え》

友だち追加
 
読者登録してね

 

宜しくお願いします♪