和山やま先生のデビューマンガ。発売当時からカルチャー感度高めの各方面で評判だったので、お名前だけは知っていたが、緊急事態宣言で図書館が閉館したので読む本を買いに行ったときに見つけて、ついに読みました。


もう、本当~~~に、おもしろかった!!!


前半が林くんの話、後半が二階堂くんの話(どちらも高校生)なんですけどね。


まずはじめに、表紙の画力の高さから、さわやか青春群像劇かな~とか思って読み始めると、ヘンなクラスメイト・林くんのうっすら常軌を逸した言動の数々、何これどういうテンションで読めばいいの…。でもなんか、一歩間違えたらガチでヤバいやつなのに、そんな林くんに夢中になっていく周囲の人々。ちょっとカワイイかも…とか思い始めたら私も林くんとその周囲の人々にすっかり夢中になっていた。


絵のタッチからは想像つかないギャグマンガ…かと思えば萌え捨てならないBLのような展開になったりして…。冗談じゃなく、1ページごとに一人の部屋で笑ってしまった。それはギャハハハっていう健康的な大笑いじゃなくて、グフ、ムフフフ…っていう人に見せられないほうの笑い。


後半の「後ろの二階堂」シリーズもよかった。あれ?このタッチはどこかで…と思ったら、伊藤潤二先生のあの名作マンガの思い切ったオマージュ!!


こっちの二階堂くんは、前半の林くんのように、天然の逸脱ではなく、努力型逸脱キャラなんだけど、その原因となった壮絶な過去と涙ぐましい努力、そしてその正体を知って陰に日向にサポートする目高くん…。の、サイコーな友情以上・BL未満なハッピーエンドかと思いきや、ものすっごいホラーなオチを持ってくるあたり、なんちゅう天才だろうか。和山先生の登場はもはや人類の財産…。


自分で買ってでも友達に読ませたくなるマンガに出会える喜びをありがとう、和山やま先生!

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・


●好きなBL作品(BL要素が感じられるもの含む)


『双程』 (中国のBLドラマ)


『虫と歌』 (市川春子さんのマンガ)


『夜よ、ひらけ』 (韓国文学)


『影裏』 (沼田真佑さんの小説。芥川賞受賞作)


『火花』 (又吉直樹さんの小説。芥川賞受賞作)


 ・『どうしても触れたくない』 (ヨネダコウさんのBLマンガ)


・『HIStory 2 越界 〜君にアタック!』(台湾初のBLドラマ)


・『equus』『作品ナンバー20ULTRAS』『キネイン!

(えすとえむさんのBLマンガ)


・『メリーチェッカ』(鈴木ツタさんのBLマンガ)


・『夜空のすみっこで、』(ハヤカワノジコさんのBLマンガ)


・『ふしぎなともだち』(新井煮干し子さんのBLマンガ)


・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・