崔実(チェ シル)さんの2016年デビュー作にして、第59回群像新人文学賞、第33回織田作之助賞、第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞しまくり、あと芥川賞の候補にもなってたんで覚えてる。


主人公のジニは、オレゴンの高校に通っていたが、退学になってしまう。ホストファミリーのステファニーとの会話や旅行に差し挟まれる生まれ育った日本での回想。いわゆる在日朝鮮人の家庭に生まれ、小学校までは地元の公立校に通っていたが、中学校から朝鮮学校に通い始めた途端に、周囲の扱いが変わってしまったこと。ジニはその違和感に目をつぶることができなくて、学校でも家でも反抗的になっていき…。


日本の朝鮮学校のようすや成り立ち、韓国学校との違いなどを、まったく関係ない、何も知らないアメリカ人のステファニーに語るというていで説明するからすごくわかりやすい、でも日本に住んでても意外と知らないですよね、こういうことって。そしてワンピースを着ているときは何もないのに、チマチョゴリを着ているときだけ街中で向けられる悪意。このあたりは読んでて具合が悪くなるようなシーンもあって、でもそういうニュースがあったのを私は覚えてるから、これ現実なんですよね。


勝ち目のない戦いに挑み、最終的に太平洋の向こうで自己受容に至るまでのジニの孤独な旅路。文章が荒削りな感じもするけど、ちょっとサリンジャーの『キャッチャー・イン・ザ・ライ』に通じる若さと瑞々しさを感じた。


 

 


・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・