私、旅が大好きで

バックパッカー一人旅をしたりして

世界60ヶ国を回っていますが

 

英語がほとんど

話せません!

 

 

 

 

・・・とか書いても

「謙遜でしょ??」

「そんなこと言って結構話せんるでしょー」

ってよく言われるのですタラー

 

 

 

お友達と行った旅では

「英語できないよ~」って

事前に言っていたのに

 

「のりえさん・・・

謙遜で英語できないって

言ってるのかと思ったら

本当にできないんですね・・!」

とドン引きされましたし

 

 

そもそも、夫含め、

旅をしていて海外で会った友人たちからは

「のりんちゅは本当に英語できないよね」

「よくそれで旅してるよね」

と言われます・・・

 

 

 

 

 

 

てか、私が英語できないって言うのは

過去にもちょいちょい書いてるんですが

読み飛ばされているのか

信じて貰えてないっぽいですね・・


右私、案外ポンコツなのですよ・・・
右自分に自信をつける方法。

右歳や経験・状況を言い訳にしてはいけない

右GWは母娘3人インド旅! ~娘に広い世界を体感させたくて~

 

 

 

 

 

でもね、私が伝えたいのは

ただの英語ができない自慢じゃないのです。

 

 

英語ができなくたって

海外旅行は楽しめるから

それを理由に諦めるのは

やめてー!!!!!

 

 

ってことなのです。

 

 

 

 

 

 

英語ができないからって

酷い対応されることとかないです。

 

 

バックパッカーで旅してた時は

まだスマホが普及してなくて

翻訳アプリもありませんでしたが

カタコトの単語がわかれば

だいたいなんとかなります。

 

 

現地で宿を捜しするなら

「キャン ナイ ステイ トゥナイト??」

「ワンナイト ハウマッチ?」

が言えれば泊まれます。

 

 

 

 

地域によって

「ホットシャワー?ウォーターシャワー?」とか

「キャン ナイ  シー ザ ルーム?」とか聞くけどwww

 

 

まぁ中学生レベルの単語がわかれば

その日の寝床は確保できます。

 

 

(ちなみに中学生の時までは

英語の成績よかったんだよ・・!

その後全然できなくなったのアセアセ)

 

 

 

 

 

私はトラブルにあいがちで

たとえば警察に行く時、入院する時なんかは

どうしても現地の言葉か英語が話せないと・・

にはなるのですが

 

「英語喋れないよー!」

「スペイン語喋れないよー!」

みたいなアピールを

じたばたとしていると

どこからか日本語と英語もしくは

現地の言葉を話せる人が

現れるのです・・!!

 

 

野次馬の誰かが

「話せる日本人連れてきたぞ!」とか言って

登場した時もありましたw

 

 

 

 

このへんの記事でもそんなエピソードが

入っています~

 

右【旅記録】首絞め強盗に遭う@ボリビア~プロローグ~
右【旅記録】インドで感染!恐怖のたまごげっぷ病~プロローグ~
右旅記録】レイプ未遂事件@イラン~入国までのイロイロ~

右【旅記録】ベトナムで入院~ホーチミン到着!~

 

 

 

いや~

 

マジでだいたい

なんとかなる。

 

 

 

逆に、「英語が話せないから

英語が通じない国に行っても怖くない」

というのもメリットだと思ってます。

 

 

英語がペラペラの人って

英語が通じない国って

行くの嫌がりがちなんですよー

 

 

英語が通じない国って

結構ありますからね。

 

 

私が行ったところだと

スペイン語やポルトガル語がメインとなる南米の国々とか

アジアだと、バングラデシュ・イランあたりは

あんまり英語通じないです。

(10年前の話ですが・・・)

 

 

 

 

 

英語ペラペラで旅をしている人は

英語が通じない国だと困っちゃうみたいなのですが

 

そもそも英語すら話せない私は

どこの国でも

だいじょーーーぶ!!!

 

 

 

実際、イランを旅していた時に

長距離バスで仲良くなった方のお家に

泊めていただくことになった時がありまして。

 

 

ご家族全員英語話せませんでしたが

なんとかなった・・・!!!!

 

 

 

親戚の方のお誕生日パーティーにまで

呼んでいただきましたキラキラ

 

 

 

そうそう、このあたり・・・

パキスタンからヨーロッパまでは

韓国人の男の子と一緒に動いてたんですが

 

彼は英語が堪能だけど

私は英語できないし

韓国語も覚えるつもりはない・・・

 

ということで

私が日本語を教え込んで

(本人も日本語できるようになりたい!って

言ってたから教えてあげたんだよっ!!w)

 

3か月後には彼は

日本語ペラペラになりました・・・www

 

 

そのあと中東で再会して

シリア・レバノン・イエメンも

一緒に回ったんだった。

 

 

 

そんな感じで、

大切なのは語学力じゃなくて

「通じたいと思う気持ち」だと

思っています。

 

 

image

 

 

 

これは子どもたちを連れて

モロッコに行った時にも思ったのですが

 

子どもって、言葉が通じなくても

仲良くなるんですよね。

 

 

 

もちろん「お話したい!」という気持ちはあるので

挨拶の言葉を覚えたり

ちょっとした単語を覚えたりしてましたが

 

それでも、言葉が通じなくても、

お友達になっていました。

 

 

 

 

 

もちろん、英語が話せる方が

楽しいことも多いですよ。

 

 

外国人のお友達が増えるし

経験できることも増えるし

トラブルも減るかもしれない。

 

 

だけど

「英語が話せないから・・」は

海外旅行を諦める理由にはなりません!

 

 

 

 

 

「行く」と決めて

航空券を取れば

あとはなんとかなります♡

 

 

 

海外旅行も少しずつ行きやすくなっているし

また飛び立ちましょー!!!!!飛行機

 

 

 

 

《関連記事》

右【旅記録一覧】

右【子連れインド旅】トラブル盛りだくさん!なんとかインド・ダラムサラに到着!!
右【子連れモロッコ旅】無事に成田出発!経由地のドバイに着きました♪

 

 

《旅行コラム》

右海外旅行に行くと人生観が変わる??
右「旅」という趣味は同じでも「好きな旅のスタイル」は違ったりするのです。
右GWは母娘3人インド旅! ~娘に広い世界を体感させたくて~

右【旅の安全管理シリーズ】カメラの持ち歩き方編

右新婚旅行に選んだ場所。

右【旅記録】ヨーロッパの入国スタンプ。

右【旅記録】世界の寝台列車

右ナンパしてきた芸人が、長旅の最中に大ブレイクしたハナシ。

右花粉症を治したければ、ガンジス川で泳いでみよう!!

 

 

 

《櫻井のりえの旅サイト》

右バックパッカー・のりんちゅの国内海外子連れ旅!

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ 私が嫌いなのはこういう人!
メモ 協会に所属する、メリットとデメリットを考えよう!
メモ 私がブログを書く上で大切にしている2つのこと。

メモ スパスパっと、たくさんのご質問をぶった斬る?! ~何でも質問会、開催しました!
メモ 自分の力でお金を稼ぐということと、労働してお金を稼ぐということ。

メモ 超便利!【複製】機能がスマホのアプリでも使えるようになりました!!!
メモ 入園・入学前にオススメ!お名前スタンプ・ねいみー

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします