自宅塗装!進捗情報【コーキング編】 | のじり塗装(旭川市末広)~親方野尻元気を支えるヨメ梨恵が伝えたいこと~

のじり塗装(旭川市末広)~親方野尻元気を支えるヨメ梨恵が伝えたいこと~

1級建築塗装技能士資格を持つ親方げんちゃんを影で支え続けています。口下手な親方に代わってのじり塗装の魅力と塗装の大切さをお伝えします。

自宅の塗装工事中です。

さて、順調に屋根の塗装や、

サイディングの一部張り替えをし、

次はコーキングの工程に入ります。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

はじめにコーキングについて、

簡単にご説明させていただきますね。

 

外壁がサイディングボードの場合、

ボードとボードの間に、

ゴム状のものがあります。

 

これをコーキングと言います。

 

・ボードの隙間から雨水などが入り、

内部の劣化を防ぐ役割。

 

・サイディングボード同士が、

ぶつかり合うのを防ぐクッション。

 

実はかなり重要な存在なんです。

 

 

塗膜と同じ10年程度で、

写真のようなひび割れや剥離が発生。

 

そうすると、隙間から内部に雨水が入り、

内側からどんどん劣化してしまいます。

 

そのため、

外壁塗装のタイミングで、

コーキングも打ち替えることを、

オススメしております。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

では工程に進みます。

 

既存のコーキングを、

カッターナイフで抜き取ります。

(写真撮り忘れ、すみません!)

 

 

マスキングテープで養生。

キレイな仕上がりのため、

しっかり養生していきます。

最後にシュルシュルっと剥がせるよう、

一筆書きのように貼ってありますね。

 

 

続いてプライマー。

コーキング剤を密着させるため、

必ず必要な工程です。

手抜きは許されません。

 

コーキングガンに詰めて、充填。

 
ここからは手際が命!

一定の速度で、

スススっと充填していきます。

 

 

ヘラで均す。

 
盛り上がっても、凹んでもダメ。

場所に合わせてヘラを変えながら、

とにかく平滑に整えます。

 

完成。

マスキングテープを、

気持ちよ~く剥がし取ったら完成。

 

 

サイディングボードの繋ぎ目、

窓や換気口周り、

家中グルっとコーキング打ち替え。

 

これで雨水の心配もなく、

安心して過ごせますね。

 

では次の工程もお楽しみに♪

 

自宅塗替えシリーズ!目次

①【塗装工事告知編】

②【足場掛け編】

③【ケレン編】

④【高圧水洗浄編】

⑤【屋根サビ止め編】

⑥【屋根上塗り編】

⑦【サイディング一部張り替え編】

⑧【コーキング打ち替え編】

⑨【養生編】

⑩【外壁シーラー編】

⑪【外壁上塗り1回目編】

⑫【塗料の調色・上塗り2回目編】

⑬【ガレージ・灯油タンク・足場解体編】

番外編【ヨメ足場をのぼってみる】

番外編【お客様の気持ちになってみる】

 

↑ビフォーアフターとまとめのページ

 

宝石ブルー 親方 野尻元気のプロフィール

宝石緑 親方の塗装工歴(現在19年目)

宝石ブルー のじり塗装の施工事例

宝石緑 外壁塗装のタイミングと重要性

宝石ブルー 除雪の作業内容と料金

宝石緑 支払い方法(クレカ・Pay対応)

 

お問合わせはこちら
クローバー年中無休・AM7:00~PM8:00

電話0166-56-3658まで

『ブログをみた』とお電話ください。

 

手紙メールフォーム

こちらは24時間受付中!

ブログの感想などもお気軽にどうぞ♪