本日の身体情報
体重 41.9kg
体脂肪率 18.6%
月のものが来そうで来ない。
んもぅ![]()
![]()
今日はダイエット中に筋トレをすると
筋肉量は増えるのか![]()
について語ります。
結論から言うと
筋トレをしても筋肉量は増えません。
でも
筋肉率は上がります。
なぜなら
筋肉量の減少を最小限にしながら
脂肪を落とすことは可能だから![]()
そうすれば
体重に対する筋肉率は上がるわけです![]()
体脂肪率も激下がりします![]()
あまりに筋肉が無い人は
ダイエット中でも筋肉量が増えることもあるようですが
基本的にはダイエット中は筋肉量のキープが目標です![]()
筋肉量をキープできていたら
素晴らしい結果です![]()
大成功です![]()
![]()
キープなら簡単じゃん![]()
とか思ったそこのあなた![]()
あまぁ〜い![]()
ダイエットをするということは
摂取カロリーを減らして(もしくは消費カロリーを増やして)
身体に蓄えた脂肪と筋肉を分解させて
エネルギーとして使わせる行為。
体重を落とそうとしたら
筋肉は分解される。
それに対抗するためには
ガッツリ筋トレが必要なんです![]()
筋肥大をさせるための筋トレを
二の腕だけーとか、腹筋だけーとかではなく
(むしろ、そこは放置でもいいくらい。)
大胸筋、背中の筋肉、下半身の筋肉
の大きな筋肉でやること。
腹筋だけしてちゃダメですよー。
部分痩せとかほぼありません。
脂肪は基本的に全体的に減ります。
どこかだけの脂肪は基本減りません。
(内臓脂肪は先に消費されるので早めに落ちます。皮下脂肪は全体的に減ります。)
腹筋だけするより
スクワットです。
(スクワットは体幹も鍛えられるので腹筋も鍛えられますよー
)
って事で
結局いつもの
筋トレの勧めでしたー![]()
今日はハムとお尻トレ![]()
初めの15分貸切状態だったので写真撮りまくりました(笑)
トレ前
トレ後
たぶん腫れた![]()
本日のトレーニング![]()
スクワット(50kg✖️12.12.10、40kg✖️10)
ケーブルキックバック(8.75✖️12✖️3)
ケーブルアブダクション(6.25✖️15.12.12)
レッグカール(25kg✖️7、22.5kg✖️8.7.6、20kg✖️5)
ダイエッターさんに読んでみて欲しいな![]()
女子も男子もダイエットするなら、バランスの良い食事とお供に筋トレです![]()
遊んでまーす![]()












