■自分の立っている「この場」を大切にしたい~お産と人の育ちを考える~ | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

こんにちは、千葉しのぶです。


先日、開催した

「~お産と人の育ちを考える~シェアリングの集い」


助産師さんをはじめとし、産後ケアをしている方助産学校の学生さん・・・、様々な職種の方にご参加いただきました。


参加者お一人、お一人に

『お仕事で今想うことやテーマのお産と人の育ちに関わるご自身が想うのこと』

を話していただきました。


キーワードが書ききれないくらい、みなさんから出たキーワードはホワイトボードの表裏びっしりになりました。


みなさま、それぞれのお話に、共感したり、考えさせられたり、いろんな思いになったようでした。


皆さまからいただいた感想です(公開OKの方だけ載せています)


○自分の世界の狭さを知ります。実感。
 狭さも知りつつ、でも自分の立っている「この場」を大切に生きていきたいです


○いろんな方のお話を聞けて、いろいろな世界を知ることができました。
 今日出会えた方とのご縁、仲間を大切にすること、ユーモアを持って生きていきます。


○とても刺激となりました。まだ先は見えないけどがんばります。


○自分の思いを吐き出せただけで楽になりました。


○その場に集まった方々からの、経験に基づくシェアと言うものの素晴らしさを体験できたこと。
 ものすごく気づきがあり感謝感謝でした。私が今できること、キャリアセミナーで看護師助産師を目指す高校生笑私が目指す看護師、助産師像や命の大切さ(命からの自己肯定感)を伝えたいと再確認できました。

○なかなか病院にいると、その中の事しか視野が狭くなってしまいがちになるけど、地域の方々、児童デイに入る前のおっさん時、産後の支援の方々とシェアできたことで視野が広がり、さらに地域の方々と関わる大切さを実感しました。これから医療と地域と手を繋ぎ活性させていきたいと思います。


○いろいろな立場現場の方の今を聞けてそして自分の役目?できること、必要なことを改めて確信できました!ありがとうございました!


○色々な方のお話が聞けて助産師で頑張りたいという気持ちが強くなりました。*学生さん


○たくさんのお話を聞けてよかったです。「ケツの穴」は無理ですがパンツくらいは脱いでみようかな…と思いました!!


○いろんな職種の方々の現状を知ることができたし、そこから自分にもつながるヒントがたくさんありました。語り合う事は大事だなぁとすごく思いました。



最後に、今日の気づきや自分の想いを大切にしたいビックリ、これから実現していきたいビックリ決意表明もかねての記念撮影フラワー




こう言ったシェアリングの集い、よりよい地域、社会を作っていくためにとても大事です。


たった一人の想いかもしれないけど、発信していくことで変わっていくきっかけができるかもしない。


私自身も、何かしたい、変えていきたい!そう思うなら些細なことでも行動していくのが一番だと、この場からもあらためて決意しました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回、「興味あるけど…」と参加できなかった皆さまも次回はぜひ一緒に語りましょう。


そして、ファシリテーターをしてくださった横浜Umiのいえ齋藤麻紀子さん、今回のイベントに多大なる協力をしてくださったとも子助産院の伊藤朋子さん、一緒に主催していただいた、こひつじる~むの鈴木有希子さん、メール受付してくださった、うえだよしこさん、今回のイベント開催にあたり協力してくださった皆々様…。


無事開催できました。


心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

■ウーマンフェスタにて『美バストエクササイズ』を開催します
■動画でPR♪ウーマンフェスタ

【めざせ美乳】
■寝る時には・・・
■見た目もだけど中身も肝心
■ブラトップ心がけ次第で○○乳に

【おっぱい体操での気づき】
■自分と向き合う時間
■カエルカード
■効率よくバスタイム
■産後ママの幸せおっぱいのつくりかた

【おっぱい体操でのオススメグッズ】
■ガルシャナって?

【おっぱい体操の過去の講座での様子】
■いくつになってもおっぱい体操
■クラビアアイドルさんも美胸の秘訣は・・・
■インナービューティーのススメ開催しました②
■インナービューティーのススメ開催しました③
■【開催報告】ベビママフェスタ