香川に来たら、まずは讃岐うどん じゃ~~~!!ヽ(^。^)ノ
の第一目的は果たしたのでww
次は、瀬戸大橋をちょこっとわたってみるのだ。
瀬戸大橋を最後までわたりきると、本州は岡山の倉敷に到着できる。
倉敷・・行きてぇ~~!!
・・が、それだとどこに来たのだか目的を見失う事になるので(爆)
四国と本州の真ん中にある『与島PA』までで我慢(笑)。
香川の坂出ICから瀬戸中央道に乗って約10km、時間にして10分弱。
与島PAでは高速を降りることなく四国側に折り返すことができるのだ。
通行料金は行って戻って1980円だったかなぁ?
距離の割りにはちょっとお高いが、この橋の建設費を考えれば仕方ないww
お気をつけて、またのおこしを・・。
いえいえ、これから行くんです!ヽ(`Д´)ノ
すぐ戻ってきますよ~(笑)。
初めての瀬戸大橋!!
うぉ~~~!!スケールがでかい!!ヽ(^。^)ノ
これは大迫力、壮観であ~~る♪
そして、なんだか勿体ないほどに空いているww。
本州の岡山県倉敷市と四国側香川県坂出市を結ぶ
南備讃瀬戸大橋、北備讃瀬戸大橋、与島橋、岩黒橋、櫃石島橋、下津井瀬戸大橋など、
合わせて10の橋の総称である!!by Wikipedia
でもって、おじゃる☆が通っているこの辺は
本州と四国のちょうど真ん中辺にある予島に
瀬戸内海の島々と瀬戸大橋、両方の景観を楽しめる素敵なPAが♪
それがここ『与島PA』。
http://www.jb-honshi.co.jp/index.html
上り線からも下り線からも利用することができ
帰りもどちらにも出ることができるのでUターンが可能なのだ。
ちょっとだけ瀬戸大橋を渡る気分を味わってみたい~~♪
という、おじゃる☆のようなミーハーにぴったりのPA。
ただし、ゲートが設置されているので
Uターンして元のICに帰っても通行料金は発生するww。
駐車場横の丘の上からの風景。
北備讃瀬戸大橋と、その向こうに四国の山並み。
うーーーーん、晴れてたら素晴らしい景色だろうなぁ~(爆)。
あれぇ? 高松に着いたとき晴れてなかったっけ?
これは、橋に使用されているケーブルの実際の太さらしいですよ。
北備讃瀬戸大橋のケーブル
長さ 1660m
直径 100cm
たくさんの細いケーブルをまとめて一本の太いケーブルが構成されているらしいっす。
良くわからないので、興味のある人は上の表示板を読み込んでください(爆)。
セルフ撮り用に、カメラ台のわたる君も常駐しておりますww。
可愛いけど、これ使ってる人誰もいませんでしたww。
PAですが、お土産やお食事も充実していましたぁ。
もちろん香川県(?)なので、讃岐うどんを食べることもできます!(^_-)-☆
展望台もあるので、まずはそちらにも♪
瀬戸内海側の島々が良く見えるみたい!!
この日は・・・海と空の境さえよくわからないような・・(^_^;)。
でも、これはこれで、島も小舟も空に浮かんでいるように見えなくもない・・。
ちょっと幻想的で悪くないんじゃなぁ~い?
と、そういう事にしておいて頂戴!!(爆)
せっかくなので、お土産コーナーで、讃岐うどん(半生) 購入!!
がもうさん のお持ち帰り用は
賞味期限が翌日までだったからお土産には無理だったの。
まだ食べてないけど、楽しみ♪ヽ(^。^)ノ
なぜか絶好調!
これも皆様のおかげよ~~ん!
いつも応援のポチっと、ありがと~~~♪(^_-)-☆
携帯の方はこちらからお願いします
ブログ村 源泉掛け流し温泉 (`∀´)
- 鬼怒川温泉 あさや楽天トラベル超人気♪ ①美味豪華バイキング ②豪華絢爛、贅沢な館内 ③真心こもったおもてなし 文句なくもう一度泊まりたい宿。
- 水上温泉 みなかみホテルジュラク楽天トラベルあさやよりはリーズナブルに、ライブキッチンを楽しめて♪ 楽しくて行きやすくて、なんだかんだお気に入り(笑)。
- 法師温泉 長寿館楽天トラベル一度は行きたい秘湯中の秘湯!旧国鉄フルムーン旅行のCMに使われた混浴 法師の湯も泊まりなら女性専用時間ありで安心です♪
- 四万温泉 積善館本館楽天トラベル千と千尋のモデルとも言われる赤い橋と、大正浪漫あふれる湯殿。重要文化財指定の本館で湯治体験はいかがでしょう♪