いっちきち!やっちきち!豊後大野 -3ページ目

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 

「今年もなないろベースで、きれいなホタルを鑑賞できました✨」

 

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

6月もなないろベースをよろしくお願いいたしますm(__)m
久々の自主企画です💡

 

 

 

今年もこの季節に…ホタル 蛍

 

毎年5月下旬~6月上旬、大分県内各地でホタルが舞います✨

 

今夜は、豊後大野市三重町の内山公園」へ♪(地図は後述)
 
ホタル鑑賞スポットで有名なり蛍
 
 
近くでホタル鑑賞できる貴重なスポットです蛍

※記事末尾に、過去の内山公園ホタル観賞動画も掲載!

 

 

今回は、私が団長を務める豊後大野市青年団なないろベースの交流企画で開催(昨日2025年6月3日)。

 

メンバー5名が参加。久しぶりに参加のメンバー、昨年のホタル観賞会で感動されてまた参加されたメンバーもいます。

直前の告知にもかかわらず、5名ものメンバーが参加されたことに感謝✨

 

この日は日中に雨が降るも、夕方以降は一気に晴れ、夜にはホタルと星空もきれいに見ることができました✨

 

▽こんな感じで、ホタルが乱舞✨

ホタル観賞を青年団なないろベースで楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025

 

大雨の後とあり、例年よりも少ない数。しかし、思った以上に多くホタルが舞い、参加メンバーは「今年も思ったよりきれいなホタルを楽しめた」と興奮しておりました✨

 

 

 

今回も、タイムラプス動画(コマ送り動画)&合成写真にて一気にご紹介✨あなたにも、この幻想的な空間が届きますように✨

※撮影時間帯は20時00分~21時00分

 

 

<1.タイムラプス動画>

ホタルの乱舞が徐々に増える、コマ送り動画でご紹介🎥(制作に使用しているフリーソフトは、次章でご紹介。)

 

今年は初めて、3つのエリアに分けて撮影📷

 

▽タイムラプス動画の順番はこちら(撮影の時系列)。

 
  1. 公園内の下流エリア
     
  2. 公園内の上流エリア
     
  3. 駐車場エリア

 

▽タイムラプス動画はこちら🎥

 

YouTube大分県豊後大野市「内山公園のホタル2025」タイムラプス動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/ZvbcTXcHmm8

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

今年は、撮影&補正が上手にできず、申し訳ございません💦
きれいな姿を見たい方は、ぜひ現地でお楽しみください✨

 

 

続いて、静止画写真でご紹介📸

 

 

<2.合成写真など>

 
3つのエリア別に写真を、個別写真→合成写真の順番でご紹介📸
 
 

公園内の下流エリア

グラウンド入口の橋~源流の碑あたりで撮影。
 

▽個別写真

 

▽合成写真

8枚合成。明るさ補正をし過ぎた影響か、ノイズ(画像の粗さ)が目立つ💦反省の作品です。
 
 
 

公園内の上流エリア

源流の碑からさらに上流エリアでも撮影。結構多く舞っておりました。
 

▽個別写真

 
 

▽合成写真

20枚を合成。ホタルの黄色は分かるでしょうが、背景の黒が粗いのが反省点。
 
 
 

駐車場エリア

川沿いの広い駐車場(蓮乗寺さんの対岸)でも、きれいなホタルの舞を鑑賞✨
 

▽個別写真

 

▽合成写真

22枚を合成。被写体が遠く、迫力に欠けたのが反省点。
 

 

Cf:上記のタイムラプス動画&合成写真は、「シリウスコンプ」というフリーソフトで制作。星空や花火の合成などにも使えます✨📸

 

 

 

<3.地図>

▽地図(大分県豊後大野市三重町内山。「内山公園」「内山観音」「蓮城寺」と呼ばれます。)

 

 

<4.ホタル観賞時の注意事項>

 
  • 暗い夜道を歩きます。照明を適度に照らしながら、道路や車の交通にご注意ください。
     
  • 照明も明るすぎは× ホタルや他のお客様にご配慮を。
    明るい照明はホタルを驚かせホタルが飛ばなくなるカメラ撮影時にも余計な光が入り、上手にホタル撮影できない

     
  • 駐車場へ出入りする車の量が意外と多い&小川近くを車や人が通ります。交通事故にお気をつけください。
     
  • 多くの鑑賞客でにぎわいます。観賞場所のゆずりあいのご協力を!
 
 
 

<5.まとめ>

【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
毎年開催のホタル観賞では、リピーターのメンバーが増えていることが嬉しいです✨
内山公園のホタルが、なないろベースの中で人気な証拠です♪
 
豊後大野市のファンが増えることはやりがいになりますし、なないろベースは豊後大野市のファンを増やすことも活動の一つです。
まずはメンバーで豊後大野市を楽しむことから始めています♪
 
 
毎度申し上げておりますが、ホタル観賞では地元の方々の環境整備などのご尽力がございます。
毎年素敵な光景をご提供いただけるのも、地元の方々のおかげです。今年もありがとうございます✨
だからこそ、マナーを守って、大切に鑑賞しましょう!
 
内山公園のホタル、おすすめです✨
 
 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

<P.S.🎥過去の内山公園ホタル鑑賞動画>

 

 

YouTube2021年 大分県豊後大野市「内山公園」ホタルタイムラプス動画はこちらhttps://youtu.be/UGfKI06eMYk

 

YouTube2020年 大分県豊後大野市「内山公園」ホタル動画はこちらhttps://youtu.be/nB_UlvvB_z8

 

YouTube2019年 大分県豊後大野市「内山公園」ホタル動画はこちらhttps://youtu.be/98mIav9z1aE

 

YouTube自然蛍」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAaAfv3cHb1dYVeI67d7mX_

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

 

 

大分の若者がつながり、大きなパワーを作ろう! 各地域の活動が、大きな未来を作る!

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

5月初ブログ! 今月もなないろベースもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

今回は、同じ大分県の青年団の話題です🌈

 

 

昨夜、大分市コンパルホールで、大分県連合青年団大分市青年団の総会が行われました。

令和6年度の活動報告や7年度の役員体制などの承認が行われました。

 

 

昨年:令和6年度は、大分県連合青年団の団長交代など、大きな1年間へ。

 

Cf:📝令和6年度の大分県連合青年団&大分市青年団の総会記事はこちら

 

 

今年度:令和7年度の総会のスナップショットをご紹介📷(※内部会議のため、内容は省略いたします)

 

🌈大分県連合青年団

 

▽令和6年度は大きく4つの活動を行った大分県連合青年団。

 

令和7年度も、引き続き2名の役員で活動いたします!

 

<令和7年度の大分県連合青年団役員(今後メンバー追加も検討中)>

 
  • 団長:古田(大分市舞鶴町青年会)
     
  • 事務局長:阿南(豊後大野市青年団なないろベース)

 

それぞれの令和7年度のメッセージをご紹介!

 

▽大分県団長(大分市舞鶴町青年会)

「まずは各地元の活動を精いっぱい頑張りましょう!すると、地域で必要な存在になり、知名度も向上します。県内各地の青年団の頑張りが、大分県全体を盛り上げます」とあいさつ。

 

 

 

▽大分県団事務局長(豊後大野市青年団なないろベース)

「県団長や各加盟団の頑張りをサポートします。加盟団のみなさまには大変お世話になりますし、活動でのお困りごとがあれば県団へお声がけください。とあいさつ。

 

 

▽質疑応答もあり。スムーズな県団総会へのご協力、ありがとうございました!

 

 

続いて、加盟団の1つである大分市青年団の総会も同時開催!

 

 

 

🌈大分市青年団

▽大分市青年団は、「大分市の青年の居場所づくり」を目的に令和7年度も頑張ります!

 

▽令和7年度も、三浦団長が大分市青年団を牽引!

「大分市青年団の課題は、新メンバーの獲得。大分市でのイベント参加や、大分市外での青年団交流などを通じて、一緒に頑張る仲間を作ります」と決意!

 

 

▽まずは、大分市青年団の公式SNSフォローから、あなたも始めましょう✨

 

<📷大分市青年団の公式SNS(フォローして、楽しい情報をゲットしよう✅)>

 

 

 

🌈大分県連合青年団OB会講評

元大分県連合青年団団長の田辺さんから、しっかりと声かけをしましょう。特に、活動休止中の青年団への声かけは、絶対に続けましょう」と激励。

「つながりをつくる第一歩は、声をかけること」のアドバイス、ありがとうございますm(__)m

 

 

総会後は、参加者同士で情報交換など交流を行いました♪

はじめましてのメンバーとつながったり、耳寄りな情報をいただいたり。この時間は有意義でしたので、これを形につなげるように頑張ります!

 

 

▽令和7年度も、大分の青年団をよろしくお願いいたしますm(__)m

大分県連合青年団&大分市青年団総会で、未来への絆を作る!2025 豊後大野市青年団なないろベースバナー

 

 

Cf:📝私の地元:大分県豊後大野市青年団なないろベースは、2025年2月に総会を開催済み!(記事はこちら)

 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 

 

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

 

グローバル化&情報化の時代、青少年が夢見られるよう支えることが大切。
大分県青少年団体連絡協議会は、大分の青少年がつながり発展するプラットホームを目指します!

 

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

今回は、なないろベースも加盟する大分県連合青年団の話題✎

こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m

 

大分県内の青少年団体で構成される「大分県青少年団体連絡協議会(青少協)」。

ボーイスカウト・ガールスカウト・子ども会etc...数多くの団体が加盟しております。大分県連合青年団も加盟。

 

 

先日、📝2025年度の第1回理事会(大分県青少年団体連絡協議会)を開催(当時の記事はこちら)

 

 

そこで、おおよその前年度の活動報告&今年度の活動方針を話し合いました。

私は監査も行いました🧮

 

 

それを踏まえ、今回は総会を開催。

加盟団体の代表者全員で、前年度の活動報告&今年度の活動方針を確認しました。

 

▽総会資料

 

▽総会に合わせて、長年の大分県青少年団体活動にご尽力された方への表彰もあり。長年のご活動ありがとうございます✨

 

 

大分県連合青年団は、令和5年度&6年度に監事を仰せつかりました。

 

▽昨年に引き続き、今年度も私が監査報告。

会計について、処理に問題なしを確認。事務局長さん、1年間お疲れ様でしたm(__)m

 

 

▽青少協会長のごあいさつ。

 

▽会長ごあいさつの要旨

 
  • コロナ禍は落ち着きあるも、グローバル化や情報化の波も加速。変化の激しい時代でも、次代を担う青少年たちが夢と希望を持ち、たくましく成長するよう、大人の温かいまなざしと社会的な継続的な支援が不可欠です。
     
  • 会員数の減少は、青少年育成に関わる多くの団体にとって共通の課題。青少協は、各団体間の情報交換や連携を促進し、それぞれの活動をより一層充実させるためのプラットホームとなることを目指します

各団体の特色を生かしながら、お互いを高め合う青少協。

青年団も頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

あなたもご一緒に、大分の青少年応援をよろしくお願いいたします!

【つながろう✨】大分県青少年団体連絡協議会 総会2025|ネットワーク&監事

 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 
 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆