あなたは、「トモシビ団」というキャラクターをご存知でしょうか?
大分県豊後大野市青年団なないろベースのキャラクターです!
「シイノトモシビダケ」という光るキノコがモデルです🍄✨
今からあなたも、トモシビ団メンバーを覚えましょう🍄 古参になれるチャンス!!
9月もなないろベースをよろしくお願いいたします🌈
2025年8月29日(金)、なないろベース定例会を開催🌈
▽豊後大野市中央公民館にて開催。
今回の議題も、なないろベースのキャラクター会議。
📝2025年7月の大分県豊後大野市青年団なないろベース会議で、「トモシビ団」というキャラクターを活用することに決定!
▽トモシビ団のキャラクター設定や、グッズの活用方法を話し合いました。
改めて、あなたは、なないろベースのキャラクター「トモシビ団」をご存知でしょうか?
👇
🍄「トモシビ団」
モチーフは、豊後大野市某所にある光るきのこ「シイノトモシビダケ」🍄✨
2020年初夏、なないろベースでも現地鑑賞♪
Cf: シイノトモシビダケ動画はこちら→https://youtu.be/vC7h9mDYOsM
シイノトモシビダケ動画はこちら→https://youtu.be/vC7h9mDYOsM
📝シイノトモシビダケ記事はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12603806186.html
▽日中はカラフル。一人ひとりの顔が異なるのも特徴。緑色は、事務局メンバーY君がモデル👓
▽夜になると、蛍光色に光ります✨
▽📝2021年12月の定例会では、立体的なトモシビ団も登場!?(100均の蛍光素材で誕生。当時の記事はこちら)
このたび、トモシビ団各メンバーの名前やキャラクター(性格)が決まりました🍄
この記事では、トモシビ団メンバーの紹介を行います!
▽この機会に、なないろベースキャラクター「トモシビ団」のことを覚えてくださいね!
 
【※注意事項⚠】無断利用×
トモシビ団キャラクターの無断利用は禁止です!
今回は、閲覧のみにてお願いいたしますm(__)m
最初に、7名の名前を一挙にご紹介!
🍄トモシビ団7名のお名前ラインナップ(色とモチーフの町名も)
- 💛黄(三重)…「ミテル・カンノン(ミテル)」
 
- 💗桃(緒方)…「チューリィ・タキ(チューリィ)」
 
- 💙青(大野)…「オーノン・エボシバ(オーノン)」
 
- 💜紫(朝地)…「ジャック・キャット(ジャック)」
 
- 🧡橙(清川)…「セサピー・トトノイ(セサピー)」
 
- 💚緑(犬飼)…「リバケン・ワカアユ(リバケン)」
 
- 💙水(千歳)…「ヒヨタン・センチャ(ヒヨタン)」
▽カラー版のトモシビ団。
7つの色=豊後大野市内の7つの町を表します。
担当町のポイントは、「体の大きさ=町の面積の大きさ」です!
”一番体の大きい黄色いキャラクター=一番面積が広い三重町担当”で、決めております!
気になる各メンバーのお名前を性格を、体&面積の大きさの順番にご紹介いたします!
 
💛黄(三重)…「ミテル・カンノン(ミテル)」
- 名前の由来:「じっと眺めている眼差し(見てる/ミテル)+内山観音(カンノン)」に由来。
- 性格:謎キャラクター😈
💗桃(緒方)…「チューリィ・タキ(チューリィ)」
- 名前の由来:「チューリップフェスタ(チューリィ)+原尻の滝(タキ)」に由来。
- 性格:オシャレ好き、やさしい性格、お母さんのような雰囲気
💙青(大野)…「オーノン・エボシバ(オーノン)」
- 名前の由来:「大野町(オーノン)+烏帽子岳/ぼたん桜/師田原(エボシバ)」に由来。
- 性格:ボーとしている😑
💜紫(朝地)…「ジャック・キャット(ジャック)」
- 名前の由来:「用作公園(ジャック)+朝倉文夫氏の猫(キャット)」に由来。
- 性格:怒りっぽい😤
🧡橙(清川)…「セサピー・トトノイ(セサピー)」
- 名前の由来:「金ゴマ/クリーンピーチ(セサピー)+清川にある2つのサウナ施設でととのう(トトノイ)」に由来。
- 性格:元気💪
💚緑(犬飼)…「リバケン・ワカアユ(リバケン)」
- 名前の由来:「リバーパーク犬飼(リバケン)+若鮎(ワカアユ)」に由来。
- 性格:普通🙂
💙水(千歳)…「ヒヨタン・センチャ(ヒヨタン)」
- 名前の由来:「ひょうたんまつり(ヒヨタン)+千歳の緑茶(センチャ)」に由来。
- 性格:甘えん坊👶
推しのキャラクターはいらっしゃいますか?
ぜひ、コメント欄で教えてくださいね📲
▽トモシビ団、しっかりと覚えてね♪
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
 
   




































