2015年12月28日
前の日記の続きです。
前の日記はこちら。
ブレッド城の後は湖のそばの小さな教会へ。
中はこんな感じだった。
残念ながらカフェの写真はなかった。
こちらは湖のそばに置いてあった看板。
お昼を食べた後は舟に乗ってブレッド島へ。
ブレッド島はブレッド湖に浮かぶ小さな島。
階段を上がって教会に行こうと思ったら、
息子は島に着いた直後にオノで木を切る人をみつけてしまい、
その場から離れなくなった…(ノ_-;)
と言っていた息子…
最近は「大きくなったら家を作る人になりたい」と言っている。
一級建築士にでもなってくれたら素敵だけど、
息子がなりたいのはオノで木を切って家を作る人らしい…
ちょっと難しい夢かな…
木を切る人が舟で行ってしまうまで息子はず〜っと眺めていた。
木を切る人を見送った後、
島の中を見て回った。
中国人団体客が集団で入っていったので、
私たちは入るのはやめたのだけど、
素敵な教会のようだった。
教会の中には鐘があり、
その鐘を鳴らすと願いが叶うんだとか…
何回鐘を鳴らすと願いが叶うのかは、
調べたけどバラバラだったので不明。
3回鳴らすと…と書いてあるものが多かったような気がする。
舟で元の場所に戻った。
その話はまた次回です。
多分次でスロベニアは終わります。
今日も見に来てくださってありがとうございました!