NABEのCPU回し部屋 -36ページ目

とにかくひたすらスリービング

やっと24ピンとPCI-Eが終わりました。
8ピンは短いので延長するしかありません。
明日買出しですね・・・。
熱収縮チューブが揃っていないのは眠いせいにしておきます(笑
$NABEのCPU回し部屋
今思えば24ピンも脱着可能な銀石にしておけばよかったかも・・・。
スリーブ本数が増えるにつれて太くなっていくので非常に面倒でした。

フロントパネルにも、ちょっと手を加えまして
$NABEのCPU回し部屋
120mmファン突っ込んでみました。


オサレ度うpと見た目のためサイドパネルも加工してみました。
$NABEのCPU回し部屋
純正でも窓付きサイドパネルはありますが
お値段がなかなかダイナミックだったのと開口部が小さくて中が見えないので
限界まで広げてみました。
標準のサイドパネルを加工して作ってます。
ちょうど裏にスポンジが張ってある部分を全部空けました。
あとはその辺に転がっていた
アクリルボードを適当にはめ込んでいます。

中は普通につや消し黒。
上下で6個並んだHDDマウントはまったく使ってないので全て撤去してます。
正直COSMOS-SのFパネル買えばいいんじゃね?とか
むしろ最初からCOSMOS-Sでいくね?いう正論は言わないでください(笑
空きっぱなしにもできませんのでギミック入れます。
つってもたいしたことはしませんが(笑
$NABEのCPU回し部屋
裏配線がしやすいように加工しましたので
取り付けたM/Bの下あたりからFパネル用の配線が全て出せます。

うげ、もうこんな時間・・・orz
おやすみなさい。

さて・・・どれくらい需要があるかわかりませんが(笑

常用機に960組みましてprime95走らせてみました。
温度ですが私の常用機は水冷ですので
参考にはならないかもしれません。

イソテル core i7 960 (D0)
win7 アルティメット64
GIGA EX58-EX (BIOS F9a)
コルセア TR3X3G1333C9 3G
サファイア HD5870
屋根置き水冷 熱帯魚ポンプ 360ラジx2
120mmファンx6 リザーブタソク20L
$NABEのCPU回し部屋
流石に水温14℃なのでcoretempではMAX50℃台です。
しかし驚いたのは電圧でして1.47vって(笑
もう少し絞れそうな気がしますが安定度取ると・・・。
QPI/VTTが思ったより入れなくても回る感じで1.295vでおkでした。

ん~個人的には非常に素直に回る印象ですね。
いままで920x6、950、965、975x2と使ってきましたが
水冷では一番素直かもしれません。
まだMAXBCLKすらやってませんしMAXクロックもやってませんので
今後印象が変わる可能性もありますが第一印象は悪くありませんね。

ヤバイ(笑
冷やしてみたくなってきた(核爆

早速ですが・・・

SHT-02を塗装に出してきました。
色は勿論フェラーリレッドぽいものですっ
え~一応本チャンの値段調べましたが、あまりに高いので
ぽいもので勘弁してください・・・orz
来週頭にはできないかなぁと思っております。

んでインテルイベントですが
南国出張所の大佐からも正式発表がありました。
私も頑張らねばと思いましたが・・・
これって・・・P55専用なんですね・・。
大佐とduckさんから「P55専用イベント」だよと教えていただきまして
普段使っている975か960を使おうと思っていましたが
ダメじゃん!
なんとかします(笑
一部借り物などがありますが。

960にはそのままベンチ台に載っていただきましょう(笑
青棒使って45GPぽいこともやってみたいですね~。

とか考えていたので
$NABEのCPU回し部屋
お代わりいっとけ
等身大NABE弐号来店(核爆

SHT-02試作壱号機完成+おまけ

ん~正直言いまして
やりすぎました
低価格、かつ頑丈で長く使えるベンチ台をテーマに
細部の改良とコスト削減、しかし性能は絶対落とさないという
相反するモノに挑んでみました
出来上がっていざ目の前に置くと・・・
半端じゃなく重いということが判明しました。
重量は6kg超えです。
その代わり凄まじいまでの安定性です。
$NABEのCPU回し部屋
下にちょっと落とすと「ガン!!」という
鉄の塊が落ちた音がします。
ん~まさにSledgehammerです。
素材は鉄でして、ベース部分の厚みは3mm、アーチも撓みが出せるギリギリの厚みです。
他が高剛性すぎてシャフトを通すネジタップのクリアランスが気になるほどです。
ベース部は2mmから3mmに変更したおかげで
直接アーチ固定ボルト用のタップを立てることができ
強度を出せるようになりました。
$NABEのCPU回し部屋
ここまで必要なのか・・・必要です!
そして、とにかく頑丈ですので長く使えると思います。
現在は塗装の予定です。
色はフェラーリレッドを予定していますが
塗料代が笑えなくなりそうな気がします(笑
ツレの自動車板金屋にRM(塗料)使ってるので再現できるはずです。
一回ネタで塗ってみたい(核爆

なんにせよ塗装が終わったら横浜研究所に送りますので
duckさん、激しく厳しいテストをお願いしますorz
そこからフィードバックを受け更に改良したいと思います。


さて・・・
昨日切り刻んだCOSMOSのシャシーを塗装しますた。
定番ですが艶消し黒です。
当然缶スプレーで塗るのですが
一発で決めたいのと塗膜を堅くしたいので
ヒーター使って炙ってから塗りました。
$NABEのCPU回し部屋
ウチに帰ってからフロントファンや
ギミックの位置割り出しをやりたいと思います~。

どうせなら・・・(欲張り過ぎ編

元々常用機で始まったこの趣味でして
それなりに弄っていたのですが
最近は放置プレイしすぎて埃まみれでした。

年末辺りには全面!とまではいかないまでも
それなりにリニューアルしたいなぁと思っていました。
大佐の所で見ていたコレ↓
http://www.million-dollar-pc.com/
の衝撃が頭から離れませんでして
ここまでの完成度は無理としても
これに近いモノといいましょうか
それなりに作りこんだモノを持ちたいなぁと思っていました。
趣味というものは所為オナニーですので
私は普段自分が使っているものは誰に見せるわけでもなくニヤニヤしたいわけですよ。
勿論人に見てもらって「どや?」ってので快感を得るのも
それはそれで十分に私も持っている趣味でございます(笑

duckさんが紹介していた↓
http://www.intelcorechallenge.com/japanese/
ですが
ちょっと思っていたよりも早いんですけど参戦してみようかと思います。
とはいえJCAの業務もやりつつ仕事もしつつなので
昼休みを利用してやってみたいと思います。
極冷は一週間前後お休みですね・・・40GPはメモリが来ませんし。

今日は先日バラした常用機のケースを会社に持ち込み
早速バラバラにして
かつ切り刻んでみました

$NABEのCPU回し部屋
モノはクラマスのCOSMOS1000です。
持っている人からみれば、どんだけ切ってるんだと思うかもしれません。
ええ、気前良く切ってます!(笑
強度が無くなる手前まで切ってます。
明日もっと切りますが多分大丈夫でしょう、一応補強も入れます。
エアツール無いと簡単にはココまで切れません。

空いた空間も、みっともないので思いつきですが面白いことします。
たぶん・・・誰もやってないと思います(笑

コンセプトは
手間は最小、効果は最大、ある意味VIPカー風味で逝ってみたいと思います。
手抜きもアリです!!(核爆

今家に帰ってきたのですが・・・

部屋が寒すぎてしかたがありません。
$NABEのCPU回し部屋
室内温度14℃って(笑
既に人が生きていける環境ではありませぬ。
私の部屋は「冬寒く夏暑い」という昔ながらのものでして
しかたがないといえば・・・しかたがないのです(核爆
ちなみにクーラーはありますがエアコンは
ありません
寒い寒いと思ってはいましたが
まさかここまでとは思っていませんでした。

常用機は水冷でして
冷却ユニットは外に放置していますが
ベランダが無いので1階の屋根に放置仕様でして外気温が大体判ります。
$NABEのCPU回し部屋
今日は・・・大体4℃前後ですね・・・寒いはずだわこりゃ(笑

というわけで電気ストーブx2を出撃させましたが
でんでん温度が上がりません。

これでブレーカー落ちたらまた俺のせいにされるんだろうなぁ・・・

その通りですがなにか?

AMDアタッチメント完成

今日夕方に納品されたAMDアタッチメントの部品です。
$NABEのCPU回し部屋
生産工場で普段作ってない部品サイズでしたので結構苦労したようです。

シャフトを溶接して
溶接焼けを取るために液にドボーンします。
$NABEのCPU回し部屋
横にあるのは切り出したシャフトです。
一通りバリはとりました。

完成~ここまでの所要時間50分です。
$NABEのCPU回し部屋

明日インテル用のシャフトも一緒に出荷します。

次はSHT-02ですね・・・。
ヘッド、アーチは試作が完成していますので台の部分を今作ってもらっています。
あと3~4日でできるような話でした。
できれば金曜日に間に合って欲しい所です。
そうすれば土曜日には・・・と妄想しております(笑

POTを固定するシャフトも何個か試作していまして、今家にあるのはこの2本です。
$NABEのCPU回し部屋
長さや螺子を落とす長さ、先端の処理を変えたりしています。
$NABEのCPU回し部屋

ん~一長一短がありますので好みが出てしまいますね~・・・。
先端もちょっと平らの方がPOTに食い込まなくていいときもありますし
丸めてあるのも締めこんで行く時にPOTが逃げにくくて使いやすいです。

間違いないのは螺子部は長めに落としてあるほうが楽です(笑
SHT-02専用ですので
アーチの高さに合わせてヘッド部から下に1cmぐらい長めに
螺子部あれば十分に足りそうですね~。
多少厚みが変わってもフォローできると思います。

第一目標達成

ようやくと言いますか今更ですが
CPUFr276x14.5倍は、ほぼ安定して出せるようになりますた、っていうか
いやいや、ちょっと待て
どんだけ燃料使ってんなアフォなこと言ってんだおまいは

という呆れてモノが言えない系のお叱りの声が聞こえてきそうな話です、ハイ orz

一応第一目標としていた20秒台が出ましたので登録したいと思います。

$NABEのCPU回し部屋

え?原因ですか?
いや~そんなこと恥ずかしくてココには書けませんよ。
ええ、書けませんともっ
往々にして原因なんてものは
あとからわかってしまうと「くっだらね~www」なものでして今回もソレです。
わかった瞬間にスコーンと伸びました。

前からM4A79T-DXでは撃沈続きでしたし
黒っ3に変えた後も
「いつかM4A79T-DXでぶち回してやる!!」と思っていましたので喜びも倍増です。

ようやく上位に付かず離れずできそうな条件が揃いました。
まだエース石を投入していませんので、もうちょっと上のタイムは出せそうです。
まぁなんにしても

今日は気持ちよく寝れるっ

てことです(核爆

おやすみなさい。

黒っ3が不在なので・・・

M4A79T-DXで追試しようと思ったのですが
前からちょっと気になった部分もありますので
休日出勤ついでに部品を作ることにしました。

$NABEのCPU回し部屋
$NABEのCPU回し部屋

なんてことは無いただの鉄の箱でございます。
duckさんの発案で「こんなのあったらいいよね~」シリーズ01です(笑
素材はその辺に転がっていた端材でして厚みは1.6mm。
高さの23mmは当方の環境に合わせています。
CDケースぐらいの大きさですね。
表面は黒い塗装に見えますが
錆転換剤と言いまして赤錆を黒錆に変えて錆を安定させるものです。
duckさんの案では、これに結構強めのスプリングが裏の未塗装部分に5個付きます。
今日はスプリングが手に入らなかったので付けていませんが・・。

既に気が付いた方もいるかもしれませんが
どこに使うかというと・・・マザーボードの裏当てです。

升剥離の原因は
温度が下がってあらゆる物が縮んで寸法が小さくなるために起こります。
これは鉄でも同じですが樹脂や繊維などの非金属系よりは全然OKです。
多少は縮んでも、ちゃんと〆込んであれば問題ありません。
それ以上は
破壊する気で
〆込まない限り動かない

ということが重要です。

場合によっては追い切れない(これがあれば殆どありえないと思いますが
シュチュエーションもありますので
念のため裏に強めのスプリングを5本仕込むことで対応させる予定です。

欲しい方がいらっしゃいましたらメッセください。
その際に欲しい大きさ、高さを指定していただいて
送り先も教えてください。
ただしウチの製作技術では0.01mm単位での指定は勘弁してください(笑
前後1mmならおkです。
材料費で作ります(笑

まぁ・・・全然ダメなわけですが・・・。

更新が遅れていますのは
本業が急に忙しくなってきていまして
今年度最後の稼ぎ時ですんで
ガッツリ稼いでおかないと死ねる冬の北陸でございます。
すいません
もうちょっとなんで稼がせてくださいorz

仕事があるだけありがたい話なんですが
間際で泣きつくのは止めてくれ、体がもたん。
つうかもっと暇なときに来てくれ。

パイ焼で撃沈続きはいつものことなのですが
ぶっ掛ける時間が減っている上に
集中力が日に日に落ちていくのがわかります。
ただでさえ回せないのに更にヘタレ度がパワーアップしていますので
正に撃沈スパイラルといいましょうか
振り出しに戻るといいましょうか
なんとも言わせない状態になっております。
しかもウチの黒っ3を
BIOS更新したらBIOSが飛びますた
これはどんなフラグなんでしょうか(泣
EZフラ2でUSBメモリでやったんですが
消して書き込む瞬間にUSBメモリを読まなくなり終了しました。
普通にしかしてないんだけどなぁ・・・とりあえず修理ですね。

更に追い討ちをかけるように
AMDアタッチメントの納期が押しています・・・
価格的に合わない所が出まして一部私の作業になりました。
私のパートはちょろっと溶接するだけなんで
あっという間ちゃあ、あっという間なんですが
部品が上がってこないと作業の準備すらできません。
困った・・・。
とりあえず私ができるのは、ひたすら早く上がるように祈るしかありません( ー人ー)

別工場で作らせていた
アタッチメント用のリングは先日無事に当方に納品されました。
結局myオナニーで
ステンレスにしました
仕上げはそれなりですが
やはり錆びないのが一番です。
シャフトは切って面取りだけですし
ナット、スプリング、ワッシャなどの構成パーツは今週入荷予定。
タイミングがズレるとこんなもんなんですけど、なんか流れ変えたいですね~。

これは若い巨乳のおねーちゃんに
癒してもらうしかな(ry













嘘です。

そんな時間ありません。