エアトランクさん主催の
片づけのプロのための研修に参加してきました
今日は一緒に学んだ仲間の紹介をします
第1弾現状把握編は こちら
第2弾マインド編は こちら
第3弾まとめ編は こちら
片づけで最初に行うのが現状把握
この研修はまさにそんな感じでした
できていること
できていないこと
今からやること
それらを把握するところから「プロ」への道が始まります
整理収納アドバイザーの坂本さん
初日私の向かいに座った坂本さん
ひたむきに学ぶという強い意志がひしひしと感じました
分からないことは「良く分かりません」
と素直に答える様子がとても真摯で
1つ1つの現場に
丁寧に携わって来たんだなと思いました
そんな坂本さんの研修についてのブログです
前向きさが出て坂本さんの人柄が出ています
クローゼットオーガナイザー関口みどりさん
坂本さんの隣に座ったどりちゃん
ライフオーガナイザー1級取得を一緒に学んだ仲間が
ここにもいてホッとしました
遠慮がちですがしっかり芯のあるどりちゃん
片づけのプロとして頑張ると決めた意志が伝わってきました
整理収納・ライフアドバイザー窪嶋真弥さん
どりちゃんの隣は窪嶋さん
ひときわ自信に満ちていてなぜこの場にいるのだろう?
と思うようなオーラを持ってる窪嶋さん
彼女なりの想いがあってこの場にいました
そんな窪嶋さんの研修についてのブログです
ライフオーガナイザー村松さん
窪嶋さんのお向かいは村松さん
ライフオーガナイザーになって日も浅い村松さん
取得講座で習ったことを
研修の中で丁寧に振り返る様は
とても前向きでした
ライフオーガナイザーわがつまともこさん
最後に紹介するのは大先輩のジェニさん
部屋に入ってあれ?ジェニさんだよね?
北海道から来られた?まさか!
と思っていたらジェニさんでした!
ライフオーガナイザーの先輩で
メンタルオーガナイザー仲間でもあるジェニさん
ジェニさんがいるだけで安心感が違います
そんなジェニさんの研修についてのブログです
自信がないなら実践あるのみ~お客様を未来へ導くためのプレミアム研修
講師陣のご紹介
鈴木尚子さん
角一まり子さん
下村志保美さん
サポートの山口ゆかこさん
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【4月の予定】
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・4月13日 10:00~約2時間
★片づけマップを作ろう
・4月13日 14:00~約2時間
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・4月15日(金) 11:30~2時間くらい
★にじいろマルシェ
・4月28日(金) 11:00~15:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー
・可能日はお問合せ下さい
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)