片づけのプロとして大切なこと | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

エアトランクさん主催の

片づけのプロのための研修に参加してきました

今日は研修レポート第3弾まとめ編です

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

第1弾現状把握編は こちら 

第2弾マインド編は こちら

片づけで最初に行うのが現状把握

この研修はまさにそんな感じでした

 

できていること

できていないこと

今からやること

それらを把握するところから「プロ」への道が始まります

 

 

  講師陣からの頂いたギフト

今回の研修で講師の皆さんから頂いたモノ

言葉だったり対応だったり

だくさんのギフトを頂きました

こちらで紹介するのはほんの少し

 

鈴木尚子さんから

顔が変わったと言って頂きました

「とても穏やかになり透明感が出た」そうです

 

角一まり子さんから

最後のインタビューで語ったことを行動に移し、

言葉に出し、自分を変えていこうとする様子が素晴らしい

と言って頂きました

 

下村志保美さんから

ジェニさんと2人で打ち上げをしていたら

講師の皆さんと同じお店で

多忙な講師の皆さんはサクッと打ち上げして帰られたのですが

少し時間に余裕のある志保美さんは

合流してくださり2日間の労をねぎらってくださいました

 

3人3様のギフトがとても嬉しかったです!

 

 

  片づけのプロに向いている?

話は変わりますが先日、

ライフオーガナイザーの先輩、藤原浩子さんに

私のストレングスファインダーについてお聴きしました

詳しくは別の投稿で

 

私の上位資質は

共感性・戦略性・最上志向・着想・個別化

 

共感性をもって

お客様の希望を訊きとり

戦略性・最上志向・着想の資質を使って

お客様の希望に沿う仕組みづくりを提案でき

お客様の未来を見通す未来志向は下位だけど

個別化の資質で

お客様1人1人に合った片づけサポートができる

 

と言って頂きちょっと気を良くしております(笑)

 

 

  都合の良い勘違いが自信になる

おうちっ子が通った中学校の説明会で


スポーツが得意な子
抜擢される環境で経験を積み
成果によって「スポーツが得意」と認識して才能を伸ばし
 

勉強が得意な子
テストなどの結果を褒められ
褒めの効果で学び、成績を上げていくという
成果によって「勉強が得意」と認識して才能を伸ばす
 

どちらも最初は都合の良い勘違いから始まり
それは悪いことではないので
どんどん良い勘違いをさせて下さい
と言われたことがありましたが

才能を伸ばす
というのはやはり

経験と成果の繰り返し
なのだなと思います

運命思考が高いので
今ココに集う人には何らかの関係性があり
今ココにある壁には意味があると捉えます

そんなとき
都合の良い勘違いはとても役に立ちます(笑)

 

 

  プロとして大切なこと

プロとして大切なことはプロという意識

 

「訊く」・「所作」・「想い」

この3つを大切にしていきます

「訊く」
きくという漢字は3つあり
聞く→聴く→訊くと3段階あります
「お客様の願いを余すところなく訊く」
ということを大切にします

「所作」
どんな動作も美しく!ということで
「すべての所作はお客様の快につながる」
ということを肝に銘じます

「想い」
やはり最後は心から湧き出る想い
「お客様を信じきる」という覚悟の強さ
を大切にします

私はこの3つを大切にして
すべてはお客様のために!
プロ意識を持って精進していきます!
 

 

ーーーーー

エアトランクさんの研修レポートはこちらで終わりになります

モニター編をお伝えできるように

まずはお友だちに依頼することを頑張ります!

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【4月の予定】

★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』

 ・4月13日 10:00~約2時間

★片づけマップを作ろう

 ・4月13日 14:00~約2時間

★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ

 ・4月15日(金) 11:30~2時間くらい

★にじいろマルシェ

 ・4月28日(金) 11:00~15:00

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
 ・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー

 詳細はこちら

 ・可能日はお問合せ下さい 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)