息子をこども園に送り届けたあと、地元で1番でかいショッピングモールに車を停めてバス停へ。





少し早めに着いたのに既に何人か並んでる。





無事に座れる?と心配していたら、予定より五分ほど遅れてバス到着。






バス乗るん何年ぶり?





ドキドキしながら乗り込むとめっちゃ空いてる。





ラッキー。





なんの問題もなく窓際に座れた。






これまた久しぶりにイヤホンで音楽を聴く。





外の音が遮断されて好きな音楽だけが聞こえる時間。






楽しい。






高速をおりて目的地に到着。






ここはどこだ。







降り口がいつもと違うから軽く迷子。






昨日地図で見た目印を頼りに上を見ながら適当に歩く。







途中地図を見つけて見てみたけど乗りたい路線が載ってない…






仕方なく適当に歩く。







突如現る駅。






都会って便利だねー!






上見て歩いてたら大体目的地につけるもんね。






少し時間が早かったので1本あとの電車に乗る。






1駅だけ乗ってすぐ降りる。





この路線の電車、姉が大学に行く時に乗ってて私も受験の時とかに2回くらい乗ったことがある。姉の大学の最寄り駅の線路がめっちゃ斜めになってて真っ直ぐ立てへんし、駅区間が短いからビュンって発進してギュッて止まるから慣性の法則に従って体が投げ飛ばされそう(大袈裟)になるイメージが強くてビビってたんやけど、今日乗った区間は平和だった。






改札を出てから見つけた地図と携帯の地図を見比べて目的地までの地図を確認。






地名だけ聞くと私が通ってた大学の近くに感じるけど、大学よりだいぶ海側だった。(私の大学とは違う沿線)





地図で見たイメージより実際の道が狭く感じられてあってる?と不安になりつつ歩く。






携帯を見てパッと顔を上げると左前に見覚えのある顔。




ゆうさん !





私さ、キャップ被ってマスクしてたからゆうさん最初誰か分からんかったらしい。そりゃそうだわ。






パッと見不審者だもんな。






挨拶してたらちょうど前からまっすー さん。






みんないいタイミング!




と話しながらゆうさんの事務所へ。






階段登ってすぐだったのに、ゆうさんが飲み物を買いに行ってくださった。ありがとうございますm(_ _)m





まっすーさんとおしゃべりしているとゆうさんが戻ってきた。







ゆうさんと一緒にまゆみんさん登場。






初めましてだったけど、すごく話しやすくてすぐに緊張なんて飛んでいった。








慣れてきた頃にゆうさんの提案で4人でインスタライブ。








撮影する側は初めてだったのでド緊張。








スタンドFMやってみたいなと思ってたので、撮影の裏側を見れたのは嬉しかった。







途中空気読まずにローカルネタぶち込んでごめんなさい😂











我が盆地からの山越えルート。





ゆうさんと同じ市内に住んでるけど、ゆうさんは海側(都会)私は山側(田舎)。




ルート1は電車ルート。ただし乗り換えが3回くらい。同じ市内に行くのに別の市を2つ通るパターン。





ルート2が今回私が取った行き方。






街までバスで出て電車に乗換えるルート。単純。




私このバス高速乗るから高速バスだと思ったん。



帰りにバス停行ったら思っくそ一般バスって書いとった。





嘘言ってごめんなさい🤣






ルート3は、車でしか行けん。都会の道ムリコワイ。







ルート4は街までローカル線(山岳鉄道)で出るルート。高い。







山側でも街寄りの人はルート4が多い。







海側に行く時はいつもルート1か2で迷う。






車の関係によっては運賃が大体一緒だから尚のこと。








そんなわけで久しぶりに公共の交通機関を利用して遠出。







電車もバスもそれはそれで楽しいよね。







インスタのライブ配信が終わって少し話してからお昼ご飯。






見つけたら頼んじゃうよね。いくらとサーモン。





私をよく知る人からはまたかよって言われそう🤣





ご飯のあとも話は盛り上がってたけど時間になったので残念ながらお開き。






駅まで送って貰ってみんなとお別れ。





朝はドキドキしてたけど帰りは心地よい疲労感。






予定通り、街で軽く迷子になったけども無事にバスに乗れた。







息子のお迎え行って王将買って帰るぞー!








Twitter   @imakokojima