ハサミで花が長持ち?! ~一生使えるハサミを1本だけ~ | 世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

本気でお片付け苦手を卒業したい方向けのオンライン専門お片付け塾です。「モノを捨てるのがとても苦手」「片づけても数日でまた元通り」「片づけ本が大好きなのに片付かない」「散らかっていて掃除がしにくいのがイヤ」そんな方、お待ちしています。


こんにちは。「横浜わたしの花時間」の中田りょうこです。
「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが15年前のこと。
生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
2016年2月26日に始めたばかりで、まだまだ未完成なブログですが、ご訪問頂けると嬉しいです。
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆
ブログを始めて6日目です。
はじめてこのブログにいらした方は、ぜひ最初から順番に読んでいただけると、よりわかりやすい構造になっていますので、どうぞ1日目から5日目のブログ記事を読んでみてください。
1日目「はじめまして」
2日目「プロフィール」
3日目「花教室(札幌時代)の生徒さんから感激のコメント」
4日目「あなたは「花を日常にいける人生」と「花を日常にいけない人生」のどちらを選びますか?
5日目「あなたもこんな感じで飾れるようになります」






実は、さきほど、きのうのブログタイトルを変更しました。
変える前は、「あなたもこれくらい飾れるようになります」でした。

いやいや、日本語ってムズカシイですね!
「これくらい」って、「程度を表現するあいまいな言葉」として使ったのですが、あらためて読むと、「これくらいできるでしょ!」みたいな、ちょっと高圧的な意味を含んでいるような気がして、変更しました。

振り返ってみて、「これは自分の意図するところとは違うニュアンスを感じられるかな?」と気づいたところは、より分かりやすい表現に変えていきたいと思います。






それでは今日の本題に入ります。

どんなハサミを購入すればいいの?

よく、生徒さんやお友達から質問を受けるのが、
「花ハサミはどれを選んでいいかわからない」
です。


私の教室の体験レッスンやワークショップに来ていただく方には、「花バサミをお持ちでなければ、キッチンハサミでもいいですよ」と、お伝えします。

それは、最初の時点で、あまり道具にお金や手間をかけすぎると、面倒になって疲れてしまうからです。

それならば、ご家庭にあるキッチンハサミは手軽でいいですよね。

普通の工作ハサミではなく、キッチンハサミを推しているのは理由があります。
それは、「水に強く、サビずらい」からです。






そして、100均の花はさみについて。
ここ1年以内にチェックしてないのですが(ごめん)、以前の100均の花ハサミは、質が良くなくて、残念なものでした。

なので、オススメしません。

(普段私は100均大好き♡です。
「100均でOK~。」を飛び越えて、「100均の方がいい!」ものも沢山あるのですが・・・。)







ハサミは、あえて、そこそこのお値段がするものを購入されるのがいいと思います。

どうしてかというと、ハサミの切れ味が、花の長持ち度合いに深く影響があるからなんですよ。






中学時代の理科でやったのを思い出せるかな?
よく切れるハサミを使うと、植物の導管(根から水と養分を運ぶ管)・師管(葉などで作られた養分を運ぶ管)がつぶれることなくスパッと切れるので、お花が長持ちします。

反対に、よく切れないハサミを使うと、植物の導管・師管をつぶしてしまい、花の寿命が短くなるのです。






ちなみに「手折り」といって、ハサミを使わずに手で折るという手法があります。

それは、お料理でキュウリを手で割ると、包丁を使うよりも味が染みるのと同じ原理で、くきの断面積をふやすことで、吸水しやすくなるというものです。

「手折り」が向いているのは、折っても導管や師管がつぶれてしまうことがない植物です。

※「手折り」のことは、頭の片隅に少しおいておいてください。
ちょっと脱線しました。







これまで15年間で、いろんなハサミを使ってきましたが、
結論から先にお話してしまうと、コレをオススメします。↓↓↓

{3BA0BEE8-F214-475A-9BB0-0AD3076961EF:01}

アルスコーポレーション:アルス ファミリーデラックスホワイト 140DX-W 型式:140DX-W/アルスコーポレーション
¥2,500
Amazon.co.jp

少し大きめですが、このタイプは、太い枝も、細くて柔らかいクキも、両方をこの1本で切ることができるのがオススメの理由です。

かわいくないお値段(笑)

でも、お花屋さんやフラワーデザイナーなど、大量の花を毎日切るのでなければ、一生モノですよ!

「一生モノ」!






そして、聞くところによると、ヘアサロンの美容師さんが使うハサミは、万単位からスタートで、何十万のものもあるのだとか・・・。

それに比べれば、現実的なお値段かな?







上のハサミをわかりやすいように、開いてみました。
※同じハサミです

{5870CE58-593A-478E-98C3-5A9421749B4D:01}

このように、刃先がまっすぐなことがオススメのポイントです。







コチラ、違うハサミ。

このような、刃先が丸くカーブしているものは、太い枝を切るのに向いていますが、細くて柔らかいクキをきるのは上手くいきません。

{459905A8-AC72-41B5-B36A-89B28FD817F4:01}

ですから、売り場にある時は似ているので、きちんと「刃先がまっすぐか、カーブしていないか」をかならずチェックしてから購入しましょうね。







それでは、このハサミ。
これは私が教室の生徒さんに購入してもらっている2本目のハサミです。

{2596068A-80FB-417B-9F4F-910E758D96A4:01}

これも悪くない、いいハサミなんですよ。
女性の手の大きさにもなじみますし。
でも、枝を切るにはむずかしいですね~。

このハサミの良いところは、リボンや紙などを切るのに向いています。

教室ではリボンや紙を切ることも多いので購入してもらっていますが、このブログを読んでくださっている、「これから、日常にお花をさりげなく飾りたい」と思っている方は、きっとすでにお持ちでしょう、「工作ハサミ」で用が足りると思うのです。




最後にもうひとつ。
これもいいですよ!

{8AABB4A9-64FB-4920-8086-2508A2BF935C:01}





裏面も。JANコードなどチェックすると、売り場で同じもの買えますね。

{CAB87247-B108-4C43-A9A3-B6B18DDCEA06:01}

アルスキューティー QT-14
¥1,645
楽天


これは、一番最初にオススメしたものの小型・軽量版です。
新しめの商品のようです。

実は、生徒さんように一番最初にオススメしたものを仕入れに行ったら、なんと無くて!

そのかわりにこれがありました。



私も次の買い替えはこれにしようと思います。





私自身、買い物は大好き~♡ですが、物をむやみに増やさないように気を付けています。
例えばヘアワックス。
夫と同じ硬めの使用感のヘアワックスを一緒に使っていました。
手で伸ばす加減を調整すれば、ひとつでいいのですよ。




でも、当時通っていたヘアサロンの美容師さんに、もっとやわらかい使用感のものをすすめられてしまって、「モノをなるべく増やしたくないんですよ~」と、お断りしたことがります。





このブログでは、なるべくあれもこれも買いなさい、みたいな流れにはしたくないなあと思っています。

だから、ハサミは1本だけ、一生使えるいいものを購入することをオススメします。





購入場所は、ホームセンターにありますよ。
ご近所のホームセンターをのぞいてみてくださいね。





あ!花器など、買い足していってワクワクするようなものや、生花の方は、買い物を楽しみましょうね!

私が思う、買った方がいいもの、買わなくてももののメリハリも、このようにお伝えしていきます。





長分にお付き合いありがとうございました。

同じように、生徒さん達からの質問が多い、「ハサミのお手入れ方法」は次回にしようと思います。

お楽しみに~☆