もうすぐ満月!出産って多くなる? | 子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

助産師だから子育ても上手くできると思っていたら大間違い。メンタルコーチングで感情に振り回される、自分責めが激減!不安が自信に変わり、幸せを感じる力が劇的にアップ!誰でも簡単にメンタルケアの方法をお伝えしています

 

ご訪問ありがとうございます!

 

産前産後の不安やイライラ、孤育て
うちの子大丈夫?これでいいの?
と悩むママをマンツーマンサポート

 

看護師・助産師/メンタルコーチ

 

ママ専門 心のコンシュルジュ飛び出すハート

正木育未です

 

▶プロフィールはこちらから◀

 

 

 

    

 

 
​台風や満月または新月の時期に
出産数が増加する傾向がある
なんて聞くけど本当?




ズバリ
結論からいうと

、、、


、、、、、



諸説いわれはあるけど
現代の医療では
直接は関係ない

との研究結果ダッシュ



 
でも実際、台風や嵐などの
低気圧の日には
気圧が低くなることで酸素濃度が低下
 


 
周囲も薄暗くなって
体が休むタイミングなのだと
認識して副交感神経が優位になり
リラックスした状態になる
ため
出産が多くなると考えられます
!!







人間も自然の一部!
お産はものすごく本能的な営み



だから

やっぱり


月の満ち欠け
潮の満ち引き
気圧


など自然の影響を受けているよね〜






実際、
人間の体は6割が水分
でできていて

 
ママの体の中にある
赤ちゃんを守っている羊水って
海水と同じ成分をもっている
から




海水と同じ成分を持つ
羊水だからこそ

やっぱり
月から何らかの影響
潮の満ち引きの影響を
受けているんじゃないかな…と




実際病院で働いていた時
忙しいと思ったら
満月🌕
新月🌑
だったって後から思う事が
結構あったよ泣き笑い

 

ちなみに
今月は
23日が満月🌕


その当日だけが影響を受ける
だけじゃなくって
その前後2〜3日影響をうけるよ!



出産を控えているママさんは
ドキドキだねーラブラブ




出産はまだ少し先に
というママも
無事に出産を終えられたママも


今月5月23日は

今年一年で最も
パワフルとされる
ウエクサ満月🌕


宇宙から最大のエネルギーが注がれます!

満月は新しい始まりと
心の浄化に最適
キラキラ



この機会に瞑想や祈りを通じて
心身をリフレッシュして
エネルギーをリセットしましょう!!



 

 

 

 ===  ===  ===  ===  ===  ===  

 
少しでもママの不安が減って
穏やかな気持ちで
妊娠、出産、子育てができますようにハート
 
 
 
 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございましたニコニコ




ママが笑顔で過ごせる秘訣を配信中ラブラブ
 

産前産後の不安やイライラ、孤育て
自分の子育てこれでいいのと悩むママは

下三角こちらをクリックする下三角

 

 

↑押せない方は@606dagcw

でID検索してくださいねハート

(@マークをお忘れなくニコニコ