自分の子育てに自信がない、イライラが押さえられない悩みを解決する鍵はあなた自身の中にあります | 子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

助産師だから子育ても上手くできると思っていたら大間違い。メンタルコーチングで感情に振り回される、自分責めが激減!不安が自信に変わり、幸せを感じる力が劇的にアップ!誰でも簡単にメンタルケアの方法をお伝えしています

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

スターママが輝くと家族も輝くスター

 

子育ての不安・イライラに

もう振り回されない

 

子育てが今よりもっと

楽しくなる毎日を引き寄せる♫

 

ママが自分と向き合うことで

視点が180度変わり、

幸せを感じる力が劇的にアップして

ハッピーなママ

にいつでもなれる

 

看護師、助産師歴22年

心のコーチングで不安の元を知り、

思い込み育児を手放して、

ママの不安・イライラが消えていく

あなたにしっくりくる子育てを探すお手伝い
 

ママ専門 心のコンシュルジュ飛び出すハート

正木育未です

 

▶プロフィールはこちらから◀

 

 

 

丸ブルー自己肯定感が低く

丸ブルー自分の子育てに自身がない

丸ブルーイライラが押さえられない

丸ブルー子育ての不安が収まらない

丸ブルー夫婦関係がうまくいかない

丸ブルー生きづらさを感じている

 

 

こんなお悩みはありませんか?

 

 

イライラが続いたり大きくなって怒ってばかりいると、

ママも辛いですし

子供たちへの影響ももちろん心配

夫婦仲もこじれたり、

ますます負のループ

 

 

 

 

 

私も現在子育ての真っ最中ですがDASH!

最初から上手く行ったわけではなく

どちらかと言うと、

いつもイライラ、ネガティブあせる

余裕がない自分が好きになれず

こんな私は私じゃないみたいで苦しくて

いつも葛藤を抱えていました。

 

 

こんな自分がなぜ変われたか?

 

何をしたのか?

 

 

それは自分自身と向き合っていったからなんですね。

 

 

子育てってどうしても

子供優先

自分のことは後回しになりがちです

 

 

真面目で正直

完璧主義

人の目を気にする

自分の感情に蓋をしてしまう

○○すべきといったマイルールが強い

 

 

 

見たくない部分も含めて

そんな性格

ありのままの自分ととことん向き合って

 

そして、これまで生きてきた過程の中で

どうしてそういった思考になったのか?

 

深く掘り下げて

見ていくことで

自分を知って、気づくことで自分を許せた

 

本当の自分で生きるられるようになる

ママ自身が自分の人生を生きることが

子供の幸せ、家族の幸せの第一歩になる

と思います。

 

 

 

 

子供は親の背中をみて育つびっくりマーク

 

 

あなたは、

イライラ我慢だらけの

自信のない姿を

子供たちに伝えたいですか?

 

私は、子供たちには

 

自分自身を大切にすること

今を生きること

日々の何気ない幸せを感じられるようになってほしい

思いやりの気持ちや感謝の気持ちを大事にしてほしい

困ったら一人で抱え込まず、人に頼ってもいい

困難にぶち当たった時に乗り越える方法を

 

自分の姿を通して伝えていきたいと思っています

 

 

あなたはどう生きたいですか?

心のあり方で人生は変えられます。

 

 

一人では乗り越えられなくても

一緒なら乗り越えられることがあると思います

あなたの人生に伴走させていただけたら

うれしいですニコニコ

 

 

個別相談

プレゼント企画準備中ですラブラブ

↓↓↓

 

↑押せない方は@606dagcw

でID検索してくださいねハート

(@マークをお忘れなくニコニコ